03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今週、火曜日からNC利用開始になった女性メンバーが今日ウチの
病院の給食をはじめて食べました。
だから何?って言われそうなくらい、確かに、これ自体そんな大きな
ニュースではないんですが。
ウチのデイケアの場合、クリニックや他の病院からの利用者を積極
的に受け入れていて、今通っているクリニックにそのまま通院しなが
ら、転院せずに(先生を代えずに)デイケアとナイトケアを利用できる
ようになっています。
彼女も、主治医は別の病院で、山角のナイトケアを利用しはじめて
いるというひとつの例です。前回は様子見もあってか給食を注文しな
かったのです。
さて、ウチの病院の給食をはじめて食べるとなると気になるのは
やっぱり評価です。「気に入ってもらえたかな?おいしかったかな?」
ということです。
そこで(か)は、恐る恐る聞いてみました。<…今日の給食はどう
でしたか?>「あ、おいしかったですよ(笑)」
(<キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!>)
それを聞いても(か)は少し平静を装って「よかった。そう言ってくれ
て。うまいでしょ。そうでしょ、そうでしょ。(笑)>内心はホクホクです。
(か)もウチの病院の給食が好きです。だからおいしかったと言われ
れば嬉しいですね。栄養給食課さんががんばってくれているんですよ
ね、感謝、感謝です。
ちなみに今日のナイトケアの献立は「春巻き・シューマイ・野菜サラ
ダ・味噌汁・ごはん」という、聞いただけでは何の工夫もない、極あり
ふれたものですが、愛情がこもっています。
(か)