忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県内で精神科デイケアを実施している医療機関が、実践交流と情報

交換を図ることを目的に年4回集まって「山梨デイケア連絡会」を開催

しています。

拍手[1回]

PR

今日のあたまの体操は定番の物当てクイズを行いました。出題者

はみなに分からないように、物をひとつ決めます。それが何か当て

るゲームなのですが、「YES、NO」で答えられる質問を頼りに答え

を絞っていきます。

今日の「???の物」は・・・#黒い#重さはあるが量りづらい#屋

外には無い(屋内にある)#細長い(横長)#100キロ以上ある(←

おそらく)#電気を使わない#赤ちゃんは使わないが子供以上は

使う#家庭にはない#電気を使わない#金属製ではないざっと

こんなヒントが出ましたが、答えはなんだかわかりますか?

答えが分かった方、投稿をお待ちしています。  (さ)

 

 

 


 

拍手[3回]

間食を控えて、運動を取り入れて・・・継続は力なり。

体重オーバーのメンバーさんが地道な努力を続けています。

動くのが楽になった!

腰の痛みが少し楽になった!

結果が出ると励みになるね。

昨日は支援センターでカレーが美味しくてね御代わりをしちゃったよ。

いつも気をつけているんだけれど、よほど美味しかったんでしょうね。

少し増えた体重を気にしていました。

時にはちょっとすることもあると思いますが、そこで投げ出さず

軌道修正をして、「一人前」を意識して又、進みましょう。

きっと良いことがありますよ。   (い)

 

 

 

拍手[1回]

今日は寒い一日でした。

こんばんは、(たか)です。

すっきりと晴れることもなく、どんよりした太陽が出ていました。

富士山もどんよりと見えていて、雪化粧している様子が

くっきりとしていました。寒くなるわけですね。

 

さて、デイケアでは来月にせまってきました、

クリスマス忘年会

について、話し合いがありました。

まずは皆、パーティーのイメージでしょうか、食べることがまっさきに

提案されました。自分たちで作る楽しみもあると思うのですが、

(個人的には、クリスマスケーキのデコレーションと、プレゼント交換

が楽しいかと思っていますが)作るよりは注文したいようですね!

今後も、皆で楽しいパーティーになるよう、飾り付けやゲームのことを

話し合っていく予定です!!

拍手[1回]

待ちに待った1月に1度のお楽しみクッキング今月はレバニラ炒め

に餃子最初レバーを水で洗って牛乳でつけて洗いニラを切っても

やしと炒めるのですがその前に人参をゆでておいて一緒に炒めま

した。いっぽうではぎようざをホットプレートで焼いていました。そし

て卵と玉葱となめこのスープを作ってくれました。レバニラ炒めの

味も濃くてよかったです。スープの味はちょっと薄かったです。でも

健康のためには良かったのではないかと思います。皆さんご苦労

様でした  (ライターA)。

 

拍手[1回]

今日はいつも以上に私のお腹がグーグーとお昼前から鳴っていま

した(^_^;)  なぜかというとキッチンからイ~ィ匂いが(*^_^*) 

 

今日は月に1度のお楽しみクッキングがあったからなんです。今

月のメニューは『レバニラとギョーザ』!!なんて豪華なんでしょう

ヽ(^o^)丿 レバーを苦手な人も結構いますが、貧血の人にはうっ

てつけの食材です。しかもそれにギョーザが付くなんて定食でも

なかなか食べられないメニューですよね。みなさんニコニコしなが

ら食べていました。よっぽど美味しかったんでしょうね!ちなみに

今日の給食の献立は『中華丼』で、中華料理対決?!でした。

こちらもなかなかでした(^_^)v

  (うさ)
 


拍手[2回]

11月22日は「いい夫婦の日」。

語呂合わせで何かにあやかりたいのは人としての常ですが、

みなさんはいかが過ごされたでしょうか?

あるスタッフは言いいました。

⇒つづきを読む方は「つづきはこちら」をクリックください

 


拍手[1回]

昨日の甲府の気温は、25度夏日!? 暑かったですね。

今日はといえば、昨日に比べ9度も下がって16度とっても寒く感じた

一日でした。寒暖の差が激しく体調をくずしてしまう人もいるのでは…。

風邪をひかないようよう気をつけましょうね。

 

さて、今日と明日の2日間看護の実習生が入るということで、メンバー

いつものようにニコニコ笑顔で実習生を受け入れていました。

実習生はといえば、やや緊張気味!? メンバーの方から話かけら

れ、一緒に活動をすることで緊張も和らいでいったようでした。   

                                                                (た)

 

 

 

 

 

拍手[1回]

頭の体操では何してる? と思う人もいるんじゃないかと思います。

それは慣れればいいけど最初はとまどいました。勝ち抜きじゃん

けんはいいけど負けぬきじゃんけんは最後まで負け残った人が

勝ちなのです。後はゲーム 言葉あつめ ビンゴ 物当てクイズ

 季節のしりとり 俳句 間違い探し クロスワードパズル 紙芝

居などをしました。でも時間がぎりぎりです。楽しいけどね。!!

(ライターA) 

 

拍手[1回]

毎日行っているロコモのスクワット。

肩幅くらいに足を開き、かたの高さくらいに両腕を前に、ゆっくり腰掛け

に座るように 1、2、3、4、5、6と膝を曲げていきます。

「曲げすぎず」が大切。中腰で太ももに力がかかっています。

次にまたゆっくり 1、2、3、4、5、6と膝をのばしていきます。

「伸ばしすぎず」が大切。太ももに力がやはりかかっていますね。

少ない回数でも、ゆっくりと筋肉に負荷をかけることで筋力がついて

いくそうです。膝を伸ばしきったり、深く曲げすぎたりするとせっかくの

筋肉の緊張が取れてしまい効果が弱くなってしまいます。

いつまでも、安全に自分の足で歩けるように、「自分のために」、

自分を鍛えましょう。   (い)

 

拍手[1回]


Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]