03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
当デイケア・センターがある甲府市も、10月になりようやく少し涼しく
なってきました。そのため、先日、朝のミーティングで何を見ると“秋”
を感じるかといった話題になったのですが…出てきたのは「すすき」
や「雲」。確かにすすきを見ると”秋だなぁ…”と思うし、空を見上げる
と真夏の入道雲とは違ってうろこ雲や色んな雲が見れて季節の移り
変わりを感じますよね。かくいう(さい)は外を歩いていて金木犀の香
りを嗅ぐと“秋”を感じるのですが、これは不評でメンバーさんからは同
意を得られませんでした(TT)。次に出てきたのは「さんま!」。そうで
すよね、なんだかんだ言ってもやっぱり食欲の秋ですよね。…というこ
とで(?)、今日のマンスリープログラム『ヘルシー・クッキング』ではみ
んなで”いもきんとん”を作りました。シンプルにさつまいのも皮を剥い
て粉ふきいも風にしたものなのですが…めちゃめちゃ美味しかったで
す♪ 味付けもほんのちょこっとみりんを入れただけなのに甘くてほく
ほくで(^-^)。メンバーさんからは「栗見たい♪」なんて声もあがっていま
した。スタッフ(い)さんに教えてもらいながら作ったのですが、さつまい
もはビタミンCやビタミンEも入っていて身体にいいとのことで、「これな
ら家で作れる人?」と聞かれるとみなさん手を挙げていました。やっぱ
り美味しいものを食べると心もほんわかしますよね(^-^)。 (さい)
今朝はデイケア近くの川も凍っていましたが、寒かったですねぇ
(T_T) そんな寒い日がまだまだ続きますが、冷え性の方はいま
すか?最近は低体温の方も増えてきているようですが、今日の
マンスリープログラムの『ヘルシークッキング』では今流行の
『しょうが紅茶』 を作りました。
が、すぐには飲めないんですよ(^_^;) まずは体を温める食材や
体を冷やす食材をあげてもらったり、冷え性にならないような生活
習慣を勉強しました。しょうが紅茶には名前の通り、紅茶にしょうが
の絞り汁を入れるんですが、この中に黒砂糖を入れるのもポイント
なんです。黒砂糖は白い砂糖よりカロリーも低いし、カルシウムや
カリウムが豊富に含まれていて体を温める作用もあるんです!!
と、こんな勉強をした後にお楽しみのティータイム♪♪ 一口飲むと
「美味しい!」 「しょうがの味がすごいね・・・」などと様々でしたが、
飲んで5分もしないうちに体がポカポカ(#^.^#) たったコップに1杯
飲んだだけなのに!しょうが紅茶パワーすごいっ!! みんなで感
動してしまいました。これで寒い冬を乗り切れるといいんですが・・・
(うさ)
今日の午後は 『ヘルシークッキング』 を行いました。
以前は月に1回ペースで行っていましたが、ここ半年は心理教育
グループや健康プログラムがあったため久しぶりの開催でした。
メニューは以前好評だった 『いももち』 です。
いももちって?! って感じですが、字の通り “芋の餅” です。
おおざっぱ過ぎますか(^_^;) 作り方は簡単。ジャガイモを茹でて、
やわらかくなったらお湯を捨て粉ふき芋にしてそれをつぶし、片栗
粉と塩を加えて丸めて焼きます。最後に軽くしょうゆを絡めて出来
上がりです!簡単でしょ? しかも普通のお餅と違ってヘルシー
ですし♪結構モチモチしてて美味しいんですよ(^O^)
そして今回は新スタッフの(たか)さんが参加してくれてデイケアの
畑で収穫したフキをパパッと炒めてくれました。ちょっと苦味があっ
て大人の味?!って感じでこれもなかなかの美味でした(*^。^*)
今回のいももちには新じゃがを使ったり、フキを食べたりと食から
も春を感じさせていただきました!
(うさ)
今日は1日生憎の雨ですね。気温も下がってだいぶ寒くなってきたせ
いか今日はみんないっそう厚着になってきましたね。
さて今日紹介するのは『ヘルシークッキング』です。
火曜日の午後はマンスリープログラムというプログラムがあります。
これは①『お化粧クラブ』、②『レッツ・エクササイズ』、③『笑いの時間』
ここでも何度か紹介している④『園芸クラブ』、そして今回紹介する⑤
『ヘルシークッキング』の5つを週毎に交代で行っています。
“甘いお菓子は食べたいけどカロリーが心配”というのはみんなの悩
み。実際そういうメンバーも多く、そこで考えたのが野菜や低カロリー
な材料を使ってお菓子を作っていくというプログラムで、それがこのヘ
ルシークッキングなのです。
最近では野菜を使ったスイーツも流行ってますよね。このヘルシーク
ッキングでも今までに「生姜(しょうが)プリン」「きゅうりのジュース」、「ほ
うれん草を使ったケーキ」など名前を聞くと「えっ!?それっておいしいの
?」という感じですが、もちろん食べたあとはみんな絶賛でした。
さて、では今回は。
秋のスイーツの材料の定番といえばサツマイモ!っとくれば…そう!
『スイートポテト』! 参加人数も今日は14人と大人気。
では作り方ですが…
「さつまいもを小さく切ります。それをお皿に並べて電子レンジに5~6
分入れたら、出して熱いうちに潰します。そして鍋にこの潰したサツマ
イモと砂糖、バター、牛乳を入れます。弱火で練り混ぜたら火を止めま
す。これを冷まして丸めます。これに今度は卵黄を塗ってオーブントー
スターで焼きますと、ハイできあがり」
というもの(どうですか、簡単でしょ)。
丸める際は「自分の分は自分で丸めてみよう」、ということでみんなで
丸めましたが、こういうときに性格や個性が出ますね。
きれいに丸める人もいれば、丸めて手でぎゅっと潰す人、またココット
で働いている人はさすが手馴れた手つきでサッと丸めてきれいに作っ
ていました(やっぱり違います)。
食べた感想は。
見た目はともかく(?)味はなかなかのものでしたよ。
「何個でもいけちゃうね」 「簡単だし家でもできそうだね」
などなどみんな大満足。
さて、この人気のヘルシークッキングに対して、この前のレッツエクサ
サイズの参加者はたったの1人。 みんな、もっとカラダも動かそうよ!
(う)