08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
今日は月に1度のマンスリープログラム『おしゃれクラブ』がありま
した。
今日のテーマは、6月にちなんで“衣替え”。
今日はお休みの方が多かったため、参加者もいつもよりちょっと少な
めでしたが、参加者の約半分の方がもう衣替えは済ませたということ
でした。
衣替えをしていて困るのは、やっぱり着ない洋服をどうするか…??
かく言う(さい)も、捨てた方がいいことはわかっていてもなかなか
捨てられずに収納場所に困ってしまうタイプ…。
メンバーさんも、きっぱり捨てられるという方はなかなか少なく、
やっぱり捨てた方がいいことはわかっているけどなかなか捨てられな
いという方が多かったです。
「捨てられる」と話していたメンバーさんに捨てるコツを訊くと、
①傷んでいるものは捨てる
②数年間着ていないものは捨てる
③サイズが合わなくなったものは捨てる
④流行遅れのものは捨てる
などなど。
なるほど!
ネットなどを見ると、3年間着ない洋服は捨てるのがポイントとやっ
ぱり書かれていました。
3年間着ない洋服は捨てる…。
3年間着ない洋服は捨てる…。
3年間着ない洋服は捨てる…。
ちょっと前は断捨離なんて言葉が流行ったくらい。
賢く洋服を整理して、限られた収納スペースを活用したい…できると
いいな(^^;)。 (さい)
こんにちは。今週のブログ当番の(く)です。すっかり気候
は1年で過ごしやすい時期になりました。1年中この気候が
続けばなぁ…と思うのは私だけでしょうか?
さて、今週のデイケアですが久しぶりに「TRYグループ」
のことを書きたいと思います。今回「TRYグループ」では
調理活動を行いました。調理のメニューは「あんかけチャー
ハン」です。過去、私が何度もリクエストしては却下されて
いたメニューです。前回のブログでメンバーさんも書いてく
れましたが、とても美味しかったです!しかも、思ったより
簡単!なぜ今まで却下されていたのか…何はともあれ、しつ
こくリクエストした甲斐がありました。
皆さんは、意見が通らないと簡単にあきらめるタイプでしょ
うか、それともしつこく通すタイプでしょうか?状況により
ますが、いつか実現しそうなことであれば粘ってみるのもい
いかもしれません。そんなことを感じた今回の「TRYグル
ープ」でした。 (く)
昨日はTRYグループで調理でした。今月は(く)さんがずっ
と却下になってた「あんかけチャーハンでした。ようやく念
願のが作れますね(^^♪まずは材料確認してからお米を買い
に行きました。人数が2人休みだったのでお米は3合買いま
した。(K2)はオギノに買い出しに行きました。人参、キャ
ベツ、しめじ、もやし、豚肉、卵を買っても予算がまだ余っ
てたのでデザートに苺を買いました(^_-)-☆今回コンソメスー
プが付け合わせだったのですが急遽味噌汁に変更しました。
デイに戻りさっそく(K2)は人参の皮むきして千切りをしま
した。キャベツは(W)さんが、しめじは(S)君がやってく
れましたね。人が少ないので肉を(S)君が初挑戦して焼いて
ました(^◇^)それにキャベツにしめじにもやしに人参を入れ
てあんかけを作ってました。そうして休憩をとってからご飯を
卵に混ぜて行きました。結構3合だと重たかったですけど
(K2)が炒めました…。そうして味噌汁を作りました。材料
はキャベツにふ、にワカメと野菜具だくさんになりました。あ
んかけもすごい量の野菜具だくさんになっていました。チャー
ハンの盛り付けは(K2)がしました。あんかけの盛り付けは
(S)君がしてました(^^)/(S)君は今回大活躍でしたね
( ^)o(^ )苺も盛り合わせして出来上がりです。そうして食べる事
になったですけど(K2)はあんかけチャーハンを作るのも食
べるのも初でしたのでどんな味かなあと思ったけど意外と美味
しかったですね。味噌汁も丁度良い味で美味しくて、苺も甘く
て美味しかったです。(く)さんの念願のあんかけチャーハン
だったので(く)さんは喜んでましたね(^^♪今回も成功じゃな
いかなあと思います(^_-)-☆さて来月は何になるんでしょうか?
暑くなってきたので冷たい料理が個人的には食べたいですけ
ど。また来月楽しみにしてようと思います(^◇^)(K2)
写真はミッキーマウスを意識してみました~!