忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、(たか)です。

最近は、台風が立て続けに来ています。

せっかくの週末も雨でしたね。

ところで、

今年は、伊勢神宮の式年遷宮がありまして、今月初めに、神様の

お引越しが完了しました。

そして、

今月10月は、「神無月」ですね。

神様がい無い月??

いえいえ、日本中の神様たちは出雲に集まって会議をしていると

いいます。

出雲は、神在月

その間は、各宮・神社は神様不在になるというわけです。

それで一般的には、神様がいない「神無月」と言われます。

(もともとは、カンナヅキ「神な月」だったようですが、神月と

変わったようです。)

それに関連して、

この日曜日に、とっても有り難いめったにない出来事に遭遇しま

した。

 10月20日、県外の友人が来るとのことで、昇仙峡に出かけま

した。

雨でしたが、神社にお参りをして知り合いの宮司さんに会いに行き

ましたところ、いつになく神社に人が集っていて、拝殿前に並んで

座っていました。

(「これから何かがはじまる??」)

全身真っ白な衣装の宮司さんが忙しそうに現れ、「よくきた

ね!!」と私たちに気づき、一緒に加わるようにと椅子を用意して

くれました。

突然のことでわけもわからず参加。

すぐに、宮司さんの説明が始まると、

こういう訳でした。

出雲大社に集まっていた八百万の神の神様たちが、お帰りになる

際、帰る前の立ち寄り場所を、今年はその神社にすると、御神託

があったとのこと。

それで急遽、大例祭をすることになったというのです。

神棚に榊を独りずつ捧げて祈りを込め、お神酒をみんなで飲みま

した。その後は、御神木の前で空手の世界チャンピオンの方や

ヨーロッパで認められたオペラ歌手の方、居合道の名手の方の披露

の場が設けられ、見せていただく機会になりました。

こんな機会に恵まれ、何ともいえない光栄な気持ちになりました。


日本の自然信仰が、神社という形で地域に根付いていて、

初詣・七五三・厄払い・結婚式など節目に神社に出かけてお祈り

をする習慣が日本人にはあること思い出させられます。

最近は、若い方にもパワースポットとして有名になる神社も多く、

昇仙峡も、まさにパワースポットではないでしょうか??!!

秋の紅葉ももうそろそろ・・・楽しみですね!!

(たか)

拍手[4回]

PR
ついこの間まであんなに暑かったのに、秋は足早にやってきました。

今日は山角病院は”秋祭り”でした。

デイケアではバザーが恒例です。

日頃、メンバーの皆さんが丹精込めて作った作品を出品しました。

布の木目込み、パウダーアート、和紙の便利小物、毛糸のクション、

革のブレスレットなどなど。

皆さんたくさん購入してくださいました。

さあ、またプログラムでいろいろな作品作りに取り組みましょう。

皆さんご苦労様でした。     〈い)

拍手[4回]

デイケア通信2013夏号です!

紙面をクリックし、拡大して読んでください。

拍手[1回]

デイケア通信2013春号です!

紙面をクリックし、拡大して読んでください。

拍手[1回]

先週の火曜日にTRYグループで外出しました(^◇^)行先は

久しぶりに昭和のオフハウスです^^(く)さんが休みだっ

た為(い)さんが入ってくれました。時間の関係もあったの

で、しまむらは行かなくて直接オフハウスに行きました。早

く出発したので10分ぐらいで着きましたね。着いて水分補

給と一服をしました。(さい)さんと(い)さんはオギノに

行きましたね。開店してすぐに秋物のTシャツを探しに行きま

した。まずはベストを見てたら安い金額で良い品物だったの

で買う事にしました。500円だから安いですよね。そして

グルグル見てたら(W)さんはすでにシャツを購入してまし

たね。早い!!って思いました。そうこうしてて見てたら秋

物のワッペンって言ったかなあ・・・。ん?凄い綺麗なデザ

インのシャツだと思って買ったら、後になってわかったので

すがカーディガンでしたね(^^♪そして購入してから上着を見

ていました。白色のダウンがお手頃な価格で売っていて物も

綺麗だったから欲しかったけど、うーん。ここでも無駄使い

はやめときました・・・。白は好きな色だし本当に良かった

けど上着は沢山持っていたので我慢しときました。それから

も秋物を探してたらコートで安くて色も茶色ので良い品だっ

たので、丁度(さい)さんが来てくれたので試着してみたら?

って事で着てみたら、ぴったしだったし普通に似合うとの事

だったけど、やっぱりここでも我慢強く買いませんでした

(-_-)それから休憩タイムをとって一服してからもう一度店

内に入り(W)さんが電子レンジを欲しかったみたいでしたけ

ど重くて持っていけないとの事だったので諦めたみたいです。

K2)は空気清浄器をさがしたけど特に見当たりませんでし

た・・・・。下の階に行ってまずはアンティークの時計に目が

惹かれました^^値段もお手頃な価格で変わった置き時計だっ

たので(さい)さんに見てもらったら「良いねえ」と言ってま

したけど置き時計は5個ぐらい持ってるのででも我慢我慢しま

したね
(;´・ω・)それから腕時計を見たりしたら電波時計が安く

て買いたくなったけど、次回にでも買おうかなあと思い見るだ

けにしときました。ブランド品も女性のがかなり色々売ってま

したね。財布にバッグなど指輪も女性物でしたけど目移りして

しまいました( ^)o(^ )最後にマグカップを探してみたけど、うー

ん。コーヒーカップの小さいのが多かったですかね^^今度シャ

ツや上着や靴など着ない物を売りに行こうかなあと思いました

(*^-^*)時間になったので帰る事に・・・。(さい)さんの運転

外出は久しぶりだったけど安心して乗ってられましたね。運転

ありがとうございました(*’ω’*)来月は何処に行くか又楽しみ

にしてようと思います!(^^)!(い)さんとの外出も久しぶりだっ

たので充実した一日を過ごせましたね(#^.^#)K2)

拍手[2回]

こんにちは。今週のブログ当番の(く)です。今年もついにあと3ヶ月…

ラストスパートといったところでしょうか。最近は本当に朝晩が涼しくなっ

て秋本番が近づいているのを感じます。しかし、秋というのはあっという

間に過ぎていきますよねぇ…


今回もマンスリープログラム「おしゃれクラブ」についてです。今回は「マ

ナー」について話をしました。「なぜおしゃれにマナー?」と思うかもしれま

せん。しかし、外見も重要ですが内面(心)が美しいこともおしゃれに通

じると思います。なので「マナー」というテーマで「気配り」や「挨拶」、「あ

りがとう」という気持ちなどについて話をしました。「マナー」には3つのポ

イントがあるようです。1つ目は「人を幸福にする」、2つ目は「人を不幸に

しない」、3つ目は「人を尊敬する」ことだそうです。3つ目は何となくわか

りますが1つ目と2つ目は「う~ん…」と思いますよね。しかし、言い方を変

えると1つ目は「人を気持ちよくさせること」だそうです。話を聞いてあげ

たり、笑顔で接したりといったことです。それならできそうですよね。2つ目

は「人に不快感を与えない」ことだそうです。うわさや悪口などを慎むといっ

たことです。自分がされて嫌なことは人も嫌なはずです。「気配り」や「挨

拶」もそうです。「マナー」の基本は、相手を思いやる気持ちを持つことで

はないでしょうか?


すぐに、「マナー達人」になるのは難しいです。しかし、一緒に居て楽し

かったり、居心地の良い人というのはそんな「マナー」を身に付けていて

自然に振舞っている人ではないでしょうか?そんな人に私はなりたい…

と思った時間でした。 (く)

拍手[3回]

突然ですが、みなさん野菜emojiは好きですか?
お肉やお魚とくらべると少し地味な食材ですが、栄養たっぷりemoji
そんな野菜の魅力をメンバーさん達に伝えるために朝のミーティングで
こんなパネルを作っていますemoji
 
このパネルに書いてあるのは 野菜の栄養・効果・食べ合わせ・保存方法などなど…
そしてemojiemoji
みなさんが楽しみにしているemoji

『野菜クイズ!!』

例えば…
『にんじん』のときは…
Q.土の中のにんじんは夜になると何をしているでしょうか?
①眠っている ②縮んでいる ③回っている

さあ、どれでしょうemoji





答えは……

③回っている でしたemoji
にんじんは土の中を回りながら少しずつ深く伸びて成長するんですemoji


野菜のことを楽しく学んで少しでも興味を持ってもらえたらemoji
野菜のことをもっと好きになってもらえたらemoji
とってもとっても嬉しいですemoji


さて、次回の野菜はemoji
お楽しみにemoji
  
                                                                                             (は)                                               
 
 
 

拍手[5回]

昨日はTRYグループでの調理でした^^今回は(W)さんの提

案でポークソティです。材料確認してから買出しに行きました。

S)さんがお休みだったのでスタッフ合わせて6人と少なかっ

たので寂しかったですがしかたないですね。お米を買いに行って

から二手に分かれて(K2)はいつものようにオギノに買出しに

行きました。着いてからまずは肉から買う事に・・・。特売に

なってたので安く買えました。それからキャベツにきゅうりに人

参に玉子に豆腐に油揚げを買いハムも予算内で買えたので良かっ

たですね(*^^)vまだ予算が余ったのでパイナップルを買いました。

いつものように計算係りと会計係りを(K2)がしてましたがレ

ジが結構混んでいましたね(ToT)/~~~デイに戻りさっそく調理に

とりかかりました。まずはきゅうりを切りました。肉は(W)さ

んがすじ切りしてて、あーそうそう大根もありましたね。これは

I)君がおろしてました。人数が少ないのもあったし切る物が結

構あったので時間がかかってしまったけど休憩は何とかとる事に

^^キャベツの千切りとハムを(K2)は切りました。マカロニと

人参はもうゆでてあったので冷ます事に。少し時間かかってから

K2)がきゅうりとマカロニに人参にハムを入れて合わせる事

に・・・。マヨネーズはだいたいの量を入れてボリュームが結構

ありましたね^^結構力を入れないと混ぜれないので疲れたけど

こういうのは楽しいし好きだから良かったです(^_-)-☆そして味噌

汁の準備をしてカセットコンロで作る事に。これも(K2)が作り

ました^^だしを入れてから油揚げと豆腐を入れて味噌を溶かしな

がら入れて入って味見を(さい)さんにしてもらって丁度良いと

の事だったのでワカメを入れて完成しました(^^♪(く)さんは今

回人参のいちょう切りをしてくれたので助かりました^^肉は(W

さんと(T)さんが一緒に焼いてくれてたので時間もかかってたの

でマカロニサラダの盛り付けを(K2)がしましたけど一人分の量

が結構あったので多いぐらいでしたね(*^_^*)キャベツも半分だっ

たのでこれもまたボリュームが結構ありました。肉が焼けたので味

噌汁の盛り付けを(I)君がしてくれてご飯は(T)さんが盛り付け

してくれました^^(さい)さんのご飯の量を見たら凄い少なかっ

たので、「これで足りるのかなあ」と不思議そうに言いました^^

後はパイナップルを(W)さんが盛り付けしてくれてこれでようや

く食べれる事に^^ポークソティは(K2)は初めて食べたのです

が美味しかったし焼き具合も丁度良かったです(^^♪マカロニも味噌

汁もボリュームあったので野菜だけで結構お腹一杯になりました

(*^^)v今回の調理も美味しい料理だったので100点ですね!(^^)!

さて来月はいよいよ(く)さんの提案の塩やきそばです。いつも

キャッカされてましたが今回は作る事になったので(く)さんは嬉

しいと思います^^また美味しい調理を作れたら良いですね

*^_^*)皆さんお疲れ様でした(^o^)丿(K2)



拍手[4回]

昨日はTRYグループでの外出に行ってきました^^行き

先は半月 ルールだから久しぶりに万台書店に行く事に

なりました
(^_-)-☆時 間通りに出発できて着くまでに時

間かかると思ったけど以外に早 くて20分前後で到着し

ました^^だから見る時間も50分ぐら いありました

ね。メンバーは5人でスタッフ合わせて7人で行きまし

た^^着いてからまずは水分補給をしてから店に入りま

した・・・。まず最初に見たのは今回お目当ての指輪で

した。値段も手頃で綺麗なのがあったけど、
(-)うー

ん。ここはもう少し 考える事にしました。(
W)さんが

Gパンを見たいとの事で探してあったけど前よりかは少

し値段が高めになってたけど状態は凄い綺麗だったので、

とりあえず試着をしました。店員さんに試着 室の場所

を聞いたら案内してくれて、何と試着室には鍵がかかっ

ていましたね
(ToT)/~~~。やっぱり広い店内だから安全

の為に鍵をかける事にしたんだと思いました・・・。試

着して長さもウエストも丁度良かったしまずは手に持っ

てから秋物のシャツを探してたらチャンピオンの500円

のシャツで柄も良かったし「これは安い!!」と思い買

う事にしました。それだけ見てただけでもう時間が15分

ぐらいしかなくなってしまいました・・・。とりあえず

買ってから一服してもう一度店内に、もう一つのお目当て

CDコンポを見る事にしました^^値段は凄い安かった

けど
CD ラジカセ買ってしまったので、ここは我慢して買

うのをやめときました。それから
CDを見に行きました。

西野かなの
CDを欲しかったけどやっぱり人気があるから

値段が結構良い値段しましたね。ちょと予算がなかった

ので、買えませんでした。そしてもう一度 指輪を見に

行きましたけど、凄い欲しかったけど凄く迷ってしまっ

て時間になってしまったので結局買えずじまいになって

しまって 残念な気持ちになってしまったけど良い
Gパン

とシャツ買えたから満足感はあったので仕方ありません

でした
(*^^)vW)さんも Gパンを2着買っていました

ね。他のメンバーさんには一度も会わなかったけど何を

見てのかさだかではありませんでした
(^o^)丿(く)さん

はゲームを見てて(さい)さんは入り口近くにいたので

指輪を見てもらいました。緑色のが良いんじゃないか?

という事だったけど時間なくなってしまってまた次回に

買いたいと思い ます^^時間になって帰る事に。帰りは

工事してたので少し時間かかってしまって診察にすぐに

行ってと言われて昨日は早かったみたいで先生に悪い気

持ちになりました
(T_T)。でも今回も良い買い物出来たの

で良かったです
(*^^)v来月は何処に行きましょうかね?

また楽しみに待っていようと思います(
*^_^*)(K2)


拍手[4回]

先週金曜日から、『デイケア基礎コース』の2クール目が始まりました。

このプログラムは、比較的デイケアを利用し始めてまだ日の浅いメン

バーを対象に、デイケアの目的・効果についてから精神科の病気の

特徴や薬について、社会資源に至るまで、基本的なことを総合的に

学べるプログラムになっています。このプログラムを通して、再発予

防の知識や対処方法を知るとともに、一番は自分のしたい生活の

実現に繋げてほしいとスタッフは考えています。


『病気になってしまったらもう好きなこともできないのではないか』


『薬を飲んでいたらもう働けないんではないか』


…などなど、デイケアのスタッフをしているとよく訊かれますが、そん

なことは決してないと考えています。自分の病気について知り、その

時期その時期に大切なことや対処方法を知ることによって&自分の

病気と上手に付き合っていくことによって、したい生活の実現はでき

ると考えています。

…なんて言いながら、毎回(さい)も参加メンバーに色々なことを教え

てもらい、「そうかっ!」なんて勉強させてもらっているんですけど

ね(^^;)。

さてさて、明日は第2回目の日。どんな回になるか今から楽しみで

す(^-^)。 (さい)

拍手[2回]


Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]