忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、TRYグループでのお楽しみで調理です。今回は(うさ)

さんの提案で、サバの味噌煮と(K2)の兼ねてからの念願叶

いポトフです^^皆さんが折れてくれたのでとても感謝していま

す。まずは皆でお米を買いに行きました。(K)君が休みの為

7人なので、お米を5合買う事になりました。それから二手に

分かれてお米班と買い物班に別れました。(K2)は会計と計

算担当してるので毎回買い物の方に行ってますね。風が強

い中歩いてだから凄い寒かったです(汗)まずはサバから買

う事になって値段もそれほど高くないし良かったです。それか

らポトフの材料で野菜類を、じゃがいもに人参に玉ねぎにキ

ャベツに大根を買い、最後にウィンナーを見て結構量が入っ

てるので安いのがあって良かったです。残り残金もまだあっ

たので入れるか迷ってたベーコンまで買える事になって嬉し

かったです^^買ってデイケアに戻る時に(O)さんが荷物を持

ってくれたので本当に有難かったです。戻り、さっそく(K2)は

じゃがいもを洗い皮をむく準備にしてた所(うさ)さんが「皮の

ままでも良い」と言いましたが、さすがにそれは嫌かなあと言

う事で皮をむきました。途中(S)さんが一緒に「手伝おうか?」

と言ってくれて助かりました。量が結構あったので1人では時

間もかかりますからね。そして(K2)は大根を切る事になりま

した。「どうやって切るか?」わからなかったので(W)さんに聞

いてからにして「いちょう切り」で良いとの事で少し厚めに切る

事にしました。じゃがいもなどは(T)さんが煮崩れしないように

大きめに綺麗に切ってくれましたね。野菜は皆で協力して全て

切り終わり、(O)さんがサバの味噌煮の調味料を入れてまし

た。何か見てたのですが、色々と調味料を沢山いれてて・・・。

え?「そんなに調味料入れるんだあ」と正直ビックリしてました

けど(笑)それが終わりポトフの材料を煮込む事に・・・。ウィン

ナー以外は全部入れて凄い具沢山になってました。煮込んで

る間に一服タイムをしました。丁度きりが良かったので良かっ

たです。戻ってからポトフの鍋から凄いコンソメの香が^^良い

香で美味しそうな匂いが漂ってました。そしていよいよサバの

味噌煮を煮込む事に、「これは(く)さんにやってもらわないと」

と(K2)が言ったら、最初はとまどっていた(く)さんもやってくれ

る事になって安心しました。やっぱりスタッフも一緒になって作

る事が楽しみでもありますからね^^煮込んでるサバは本当に

美味しそうでした。落し蓋をアルミホイルでして、何回か味噌

をかける作業を(く)さんが上手にやっていて何だか本当の料

理人に見えたのは(K2)だけでしょうか???(笑)というより

いつも思うのですが(く)さんは本当に器用で何でもこなしてし

まう所が凄いなあと感心したりもしてます。時間も昼食の時間

に近づいてきてウィンナーを入れて塩コショウして味見をしまし

た。少し煮込んでいよいよポトフの盛り付けをしました。これは

(うさ)さんが一緒にやってくれたので有難かったです。盛り付

けしてて思ったのですが、これまたTRYグループのいつもの

大盛り状態に・・・。まあ野菜がメインだから良いかなあとは思

いましたが。サバの味噌煮も綺麗に出来ていてご飯も盛り付

けして号令で、「念願のポトフにしてくれてありがとうございま

す」と(K2)食べ始めて皆なから「美味しい!!」との声が、

ほっと一安心しましたね^^うーん・・・。ポトフに大根入れて

食べるのは初めてでしたが、柔らかくて美味しかったです。

人参とかも甘みがあって良く味が染みてたし、何より今日は

寒かったので体が温まりましたね。サバの味噌煮も味がしっ

かりついてたし本当に美味しかったです。これだとご飯をおか

わりしたかったですが、そこは我慢しないと・・・。ていうかない

から無理ですし(笑)今回の料理は成功だと思いますね^^

食べ終わってからやっぱりポトフが量が多かったと思いました

が野菜だし「良いかなあ」と皆さん本当にありがとうございまし

た^^さて来月は何を作るのか楽しみです^^

また美味しいものが食べたいですね^^(K2)

 

 

拍手[3回]

PR

色々なことがありました。散策で愛宕山へ行ったのは暑い頃の

ことでした。障害者主張大会を聞きにいきました。それは5人

(スタッフ含め)でした。春に戻りますがタウンウォークで花見。

弁当を作って桜が風で舞ってくるようでした。夏にもどり障害

文化展が山交百貨店で行われやってみる会が入賞しました。

自分の作品もきれいに出来たのですが何も入らなかったです。

夏には河口湖への一日レクに行ってきました。涼しくて楽しか

ったです。ソフトクリームも食べました。11月1日には卓球大会

があり山角デイケアチームは決勝リーグまでは入ったものの

強敵 回生堂に負けて帰ってきました。ああ残念 

ライターA

拍手[1回]

今日は、TRYグループで月一回の外出でした。本当は梅の花

見とか上がってたのですが、別で行く事になってたので(K2)が

提案した初めて行くカインズホームでした。時間通りに出発して

だいたい20分前後で到着しました。前に良く行ってましたが久

しぶりに入ったので凄い広さに驚きましたね(笑)まずは、今回

の目的だったマーブルコートのフライパンを見る事にしました。

(うさ)さんに見てもらったのですが、ダイヤモンドコートと両方あっ

たのでどちらにしようか悩みました。とりあえず置いといて他を回

る事にしました。本当に色々な物が売っていてターナーが安かっ

たので買う事に、この値段なら安い!!と思いました。そして広

告の品を見てきたので、ボディソープを探して発見^^色々な香り

があったけど自分の好みで買う事に。それでCMでやってる今人

気なのか香りの柔軟剤を見る事になり香りも確かめてきつくなく

て良い香の方を買う事に。これもまた安かったです。後はティッ

シュも広告の品だったし凄い安いのでこれもせっかくの機会だし

安い時に買っておいて損はない・・・。って事で買う事にしました。

やっぱり生活用品って必要な物だから無いと困りますからね(汗)

(うさ)さんがザルを見たいとの事で見てみたら何とこっちの方が

全然安かったとの事でした。他にもジョイとかも大きいボトルのが

この値段で買えるの?って正直(K2)もこれは安い!!と思いま

した。他にも歯磨き粉なども本当に安かったし、近くにあれば良

かったのに・・・。と本当に思いました^^面白かったのは回転式で

みじん切りができるのがあってこれは「良いね」と思いました。へ

えー。こんな便利なのが売ってるんだなあと改めて思いましたね。

野菜の水切りなどもあって便利グッズが沢山ありましたね。そして

元に戻りフライパンを買う事にしました。やっぱりダイヤモンドの方

が良いかなあと思い買う事にしました。値段も安くて本当にお手頃

価格だったのでこれで料理も楽しく出来るし言う事なしですね^^自

転車なども台数が揃っていて安かったですし。おもちゃグッズとか

も見て周りましたが、これまた面白そうな品物を発見!!それは

ジャンボバトミントンです・・・。シャトルの大きさにまずビックリしまし

たね。バト好きな(K2)にとっては買って欲しいなあ・・・。と思いま

たがまあこれは仕方ないかなって・・・。それでまた一週グルリと周

りプーさんの可愛いクッションを発見しました。家電ではホームベー

カリーもあって値段も手ごろな価格でしたが、作り方が全くわからな

いですからね。空気清浄機を探してたけどなかなか見つからなくて

結局帰る時間に近くなってた時に目の前にありましたね^^やっぱり

このぐらいの値段出せばフィルターも何年も代えなくて良いのでし

たから、欲しかったけどまたじっくり考えようかなと思います^^後は

時計を見たりしました。今は電波時計も安く買えるんだなと思いまし

たね。ジュースやコーヒーなども本当に安くて買いたかったけど、こ

れだけ買ってもなあと思い辞める事にしました。あまりの広さに時間

が少し足りなかったような気もしました。もっとゆっくり見て回りたかっ

たですね。一服も出来なかったのは仕方なかったですし、また機会

があれば来たいと思います。さて来月は何処に行くのでしょうか?

やっぱり桜の花見になるんでしょうかね^^それかオープンしたお店

かな?(く)さん(うさ)さんいつも本当にありがとうございます^^(K2)

 

拍手[1回]

昨日に第2回の禁煙講座をしてもらいました。講師は(さ)さん

です。前回に(K2)が副流煙について質問してたので、(さ)さ

んが調べてくれたので良かったです。何故副流煙の方が吸わ

ない人に害が多いかというと、タバコのフィルターを通さない

物質を吸ってしまうからとの事でした。今、思うんですけどフィ

ールターを通して吸って吐く煙も駄目なんでしょうかね。ニコ

チンは副流煙の方が2.8倍も多いみたいです。その話しを

聞いて喫煙マナーを本当に考えていかなければと思いまし

た。(K2)の場合お祭りなので赤ちゃんんや子供がいたら絶

対に近くでは吸わないように心がけてますけど。タバコには

興奮や沈静化があるらしいです。さて細かく(さ)さんが説明

するのに(く)さんが質問して(さ)さんがそれに答えるのです

けど、最初は少しわかったのですけど、早すぎてついていけ

ませんでしたね(汗)それに色々な物質があるので、何が何

だか全然記憶出来ませんでした。タバコを吸う原因としては

安価であるとの事と短時間で効果が消えてしまうので本数

を多く吸ってしまうヘビースモーカーになるんではないでしょ

うか。(K2)もそうだったのでそうかなあとは思いますね。そし

て(さ)さんの課題というか質問をポストイットに書いていきま

した。まずは今までに何本を何年間吸ってきたかを書きまし

た。(K2)も喫煙歴は結構長いですからね・・・。次に禁煙をし

たいか否か?を書きました。そしてタバコを吸うメリットとデメ

リットについて思う事を次から次へと書いて行きました。皆で

考えて書くと沢山のデメリットの方が多かったですね。書いた

のを模造紙に張りつけて行きました。(K2)は一番嫌なのが、

部屋で吸うと壁や服が黄色くなったり、歯が黄色になるのが

凄い嫌ですね・・・。だから部屋では吸わず換気扇を利用して

吸うようにしてます。歯はもう吸ってる限り仕方ないですけど、

歯磨き粉などをホワイトニングのを使うようにしてます^^タバコ

を吸ってないとストレスがどうしても溜まりイライラしてしまうの

で、辞めると精神的にも駄目になってしまいますからね。でも

いずれかは辞める時が必ず訪れるのではないでしょうか。こう

して講座をしてくれたのだから色々と考えていかなければいけ

ないとは思いますけど。今の所はまだ吸うしかないですね・・・。

話は戻り模造紙に張りつけたメリットとデメリットのを分類別に

並べて張り替えていき、そしてその分類にタイトルというか名

前をつけてわかりやすく作って行きました。その中でメリットの

中に、「ちょっとかっこいい」というのがありました(笑)さすがに

この分類は一枚だけ離す事になりました(笑)後で聞いた話し

だと、これを書いたのは(く)さんだと言ってましたね^^思い返

せば確かに吸ってた人はかっこいいからという友達とかも確

かにいましたし、わかるような気もしますね。でもこの禁煙講

座は意味はあると思います。実際に(さ)さんも(く)さんも辞め

れたので、いずれか辞める時が来たら生かしていこうと思って

ます^^次回は(わ)さんが講座をしてくれるみたいです。制度

についてとの事ですが、どういう事をやるのか楽しみでもあり

ます。(さ)さん良い勉強になりました。ありがとうございました^^

(K2)

 

 

拍手[2回]

今までの車による美術館への散策や愛宕山での科学館など

楽しみでした。でもD2いちやまの班とマンスリープログラムな

どが重なり知らぬ間にヘルシークッキングが入ったりして悩ん

でしまいます。でも僕は樫の実作業所へ行きだしたし向こうの

レクレーションもあるのでね。3月19日ジョナサンへ4人のグ

ループで食事会にでかけます。花見も土曜日らしいけどある

そうです。秋には貸切バスで旅行もあって楽しみです。という

と病院のマイクロでの散策良かったですね目的地までバスで

行ってそれから自由行動やはりそれを思い出します。    

一句≪ふっくらと蕾が開く梅の花≫  ライターA

拍手[1回]

昨日に散策で久しぶりにドラゴンパークに行きました。人数も多

くてスタッフ含めて12人で行きました。天気も幸い晴れていた

ので良かったです。スタッフは(く)さんと(たか)さんでした。2台

の車で行くのは結構乗っていて楽しいですね^^出発してからだ

いたい15分ぐらいで着きましたね。おっとしかし(く)さんがボーっ

としていたのか、駐車場を過ぎてしまい(たか)さんも同じで過ぎ

てしまいUターンする事に(K2)は、「何で入らないのか?」と思っ

てたら案の定間違えたらしいですね(笑)まあこれも散策の醍醐

味だからハプニングがあって面白いかもしれないですけど。そし

て何とかUターンも出来て無事に着きました。一緒にとりあえず

公園の中に行き時間を決めてから自由行動になりました。1時間

ぐらい時間があるので良かったです。(K2)は、まずは缶コーヒー

で一服タイム、(K)さんを誘って一服してから動く事に。(K)君と

(く)さんは二人で公園を歩いてたみたいで、他のメンバーさんと

(たか)さんは塔に行きました。一服が終わり、(U)さんもいたの

で、とりあえず一緒に塔に上がる事になりました。ドラゴンパーク

は何回かプライベートで来てたけど塔に上がれる事を初めて知

りました。景色が凄い綺麗で、そこから見る富士山が物凄く綺麗

に見えてデジカメでとにかく撮りまくり(笑)そして(K)さんが「寒い」

との事ですぐに下りる事になりました。それから皆を探した所、い

なかったのでとりあえず3人で遊歩道を歩く事にしました^^遊歩道

を歩いてた所下のコースに(く)さんと(K)君が歩いていました。

な、なんと話しを聞けば、もう一周歩いてきたとの事!!1キロ歩

いて早いなあと関心しました。そしてはるか先に(たか)さん達の

グループを発見。さっき塔を下りたばかりで、これまた早い!と

ビックリしました(汗)(K2)達3人はゆっくりと遊歩道を歩いていき

ました。上がったり下ったりだから危ないので歩幅を合わせて一緒

に歩きました。遊歩道を歩き終わると、(たか)さん達のグループ

は芝生の一番端まで歩いていました。さすがにあそこまでは歩け

させれないので、真ん中を突き抜けて塔の場所まで戻る事にしま

した。公園内では若者達が、サッカーをしたりキャッチボールをし

てたり、何と野球してる人もいましたかね。まあ広いから他にやる

場所ってないですからね。あーあーバトミントンのラケットでも持っ

て来いば良かったなあと(K)さんと話してました。戻ったら(K)君

と(く)さんがいて、もう一周するとの事でした。(K)さんが「アイス

を食べよう」との事で食べる事に^^アイス好きの(K2)は嬉しかっ

たですね。チョコチップモナカを買いました。(U)さんはカルピス

アイスバーを(K)さんはクランキーを^^うーん。クランキーは(K2)

も好きだったからそっちも食べたかったかなあ・・・と(笑)寒いなか

食べるアイスも格別に美味しかったですね^^そして食べ終わる頃

に(たか)さん達が帰ってきました。アイスを食べて一服してから

帰る事に、空気も美味しかったのでタバコも美味しく感じました^^

帰りながら写真を撮っていた所、(く)さんが「デジカメを貸して」と

の事で写真を見てもらった所、「これが良い」との事で良かったで

す。そして帰る前に全体で写真撮影をしてから帰りました。1時間

も楽しいとあっという間に過ぎてしまいますね。充実した時間を過

ごせて良かったです^^帰りの車で聞いた所(く)さんと(K)君は走っ

たらしくて(K)君はむせていたので心配でしたけど、何とか大丈夫

そうで一安心しました。無事にデイケアに帰ってきて皆さん本当に

お疲れ様でした^^来月の散策も公園なので楽しみにしてたいと思

います^^(K2)

 

拍手[2回]

僕の行ってる仕事はプラスチックに金具をとめたりネジをゴムの丸

いのにはめる又は食堂のはしを袋へ入れるなどそして古いベアリ

ングといって裏と表を間違わないように金具の棒を入れる事そして

最近は手入れといってドライバーでネジを刃金にとめるなどそして

雑誌の袋づめも始まりました。

いろいろな作業をやらせてくれるので飽きる事もなくもっと増やし

たらどう?と言われ今度から週三回行く事になりました。お給料

も2月20日にもらいました。弁当も美味しいです。

それでは一句   お給料増えて嬉しき二月かな   ライターA

拍手[3回]

今日は、TRYグループで月一回の外出です。今日は、(K2)の提

案でオフハウスに行く事になってました。いつも通りに10時出発で

した。時間はだいたい15分ぐらいで着きました。まだ開店してない

ので(K2)と(W)さんはコーヒーで一服していました。他のメンバー

さんとスタッフはオギノに見に行ったみたいです。お客さんもぞろぞ

ろと来ていたので少し早く開店してくれて助かりましたね。二階に上

がり、さっそく洋服を見てみました。結構良い品を見つけるのが、自

分でも上手かもしれませんね(笑)さっそくフリースの安いのを発見し

ました^^なん種類か色違いのがあって、どれにしようか悩んでたの

で、とりあえず手に持っていました。春物だからトレーナで良いのが

ありました。とりあえずフリースをどれにしようか迷い、いつもながら

の色にしてしまいました。この色は合わせやすいから良いかなあ・・・

と。(W)さんは、先に買い物を済ませていたので、(K2)もお会計し

に行きました。結局2枚買いました。それでも630円と安い金額で購

入出来たので良い買い物が出来たと思います^^(W)さんは3枚買っ

ていましたね。色もおしゃれな感じで良かったです。そして時計を見に

いきました。良いのが売っていましたね。そしたら(うさ)さんが合流。

「ありがとうございます」と、いつもの冗談を言ってましたね。(笑)そし

て空気清浄機を一緒に見てもらいましたね。しかし全く良くわからな

いので、もう一つのを見ましたが、このぐらいの値段出すなら新品で

買った方が良いとの事で、(うさ)さんが、調べてくれたので助かりま

した^^そこで(く)さんが来てくれたので、また見てもらった所、フィル

ター交換したりするなら高くつくので辞めた方が良いとの事でした。ど

うしても必要な物じゃないから余裕が出来たら新品で買おうと思いま

す^^そして財布を見ましたが、少し小さいので「これじゃあ入らないな

あ・・・」と、今の財布もお気に入りだから、これで充分だし良いかなあ

と。一階は結構お客さんがいましたね。ブランド物が豊富にあるので、

見てみましたが、さっぱりわかりませんね(汗)時間も押してきたので

一服して帰る事になりました^^帰りも空いてたので早く着きました。

(S)さんもセーターを買ったみたいで良い買い物出来たのではないで

しょうか^^運転してくれた(く)さんいつもありがとうございます^^さて、

来月は何処に外出するのか楽しみですね。(K2)

 

拍手[2回]

毎週 木曜日の午前 スポーツの時間 卓球ダーツ御崎神社と

三本立てになります。僕は御崎神社へ行き歩いて福祉プラザま

で行き暖をとります。前にいたスタッフのMさんの頃は国立病院

を一周してさらに緑ヶ丘まで歩かされました。

昨日はあいにくの天気で曇り空の中を行ったのですが一句

(散策の御崎神社に雪が舞う)

と。詠いました。Mさんのように晴れた日はもっとあるきたいなと

思いました。

帰ってから卓球をさせてもらったらTKさんに11-10で勝ちこれ

は大勝利でした。!!  (ライターA)

拍手[3回]

 

今日は、月に一回のTRYグループで調理です。今日は、(T)さん

が久しぶりに提案してくれた五目ちらしですね^^さっそくまずは

お米を買いに行きました。8人という事なので6合買いました。

米屋さんからオギノに買出しに行くグループとお米を炊くグルー

プに別れて(K2)は、いつものように買出しに行きました。材料

は、ゴボウに人参、レンコン大葉に干ししいたけに油揚げに紅

しょうがに錦糸卵でした。それだけ計算してもまだ、1000円

以上余る事になるので(く)さんが、「おでんにしませんか?」と

の声が、それは良い提案だと思いさっそくおでんを購入しまし

た。2袋買えたし良かったですね。それでもまだ少し予算が残

るので(K2)がフルーツを提案した所(W)さんが「良いよ」と

の事で缶詰のフルーツを購入しました。それで予算が丁度良

くなったので会計して、荷物を(K)さんが持ってくれたので有

難かったですね^^デイケアに戻り、さっそく(K2)はゴボウか

ら始めた所(うさ)さんが「皮も使いましょう」との事だったので、

綺麗に洗って皮むき器で切って行きました。この作業は結構

大変でした(汗)(S)さんと(T)さんはレンコンを綺麗に切って

いて上手だなあと切りながら思いました。(K)さんは人参の

皮むきと千切りをしてくれたので助かりました。(W)さんは

煮込む用意をしてくれていて、(うさ)さんもゴボウを切ってく

れて凄い助かりました。さすがに一本切るのは疲れてしま

いますからね・・・。そしてフルーツの缶あけをして、(S)さん

が一緒に切るのを手伝ってくれました。皆な本当にやる事が

早いので、おでんも半分に切ったりして順調に進みました。

そして煮込む事になり、これは(W)さんが手を使えない為

やってくれたし味つけは、いつも味見をしてくれるから大丈夫

だと思いました。ひと段落したので、一服タイムしました。戻っ

てきてから、ご飯が炊けたので酢飯を作る事になりました。

これは(S)さんが進んでやってくれて、(K2)はうちわで扇い

でました。上手にお米をきるようにやってくれて良かったです。

時間も食事に近くなってきたので、おでんを温めて、味噌玉を

用意しました。おでんもすぐに温まったので玉子だけ(K2)が

切りました。そして煮込んだ具材と酢飯を混ぜ合わすのを

(K2)がやりました。こういうのは凄く好きなので、やっていて

凄く楽しくなってしましましたね(笑)^^本当に美味しそうに混

ぜあったので早く食べたかったです。(S)さんと(T)さんはフル

ーツを盛ってくれていました。綺麗に盛り付けも出来ていて五目

ちらしのトッピングもして色どりが凄く鮮やかで綺麗に盛りつけ出

来ました^^時間も丁度食事の時間になったし、おでんも全員に

一個ずつ種類を分けれたので本当に良かったですね。そして食

べる事になり、皆から「美味しい!!」との声が一斉にあがりま

したね。(K2)もこれは本当に味付けが凄い美味しくて、TRYグ

ループの料理の中でも(く)さんはヒットだと言ってました。うん^^

確かにこれは、凄い美味しいと思いましたし、量も丁度良いぐら

いだったし、おでんも味付けされてたので、良かったです。味噌

汁と五目ちらしの組み合わせは「もう最高に美味しかったですね」

今回は(T)さんの提案だったし、こんなに美味しい物が食べれる

だけで、本当に幸せを感じましたね^^(K2)の提案したポトフは

いつか食べれたら嬉しいですね。来月の料理も楽しみにしてい

たいと思います。皆さん本当にお疲れ様でした^^(K2)

 

拍手[2回]


Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]