03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日はTRYグループでの一日外出です。行き先は半年ぶり
のイオンモールです。
今回は(ご)さんの代わりに(た)さんが一緒に行く事に
なりました。全部で7人で行く事になりました。
出発してから・・・。ん?何処から行くんだろうと疑問に
思ってましたが(く)さんも行き先を少し勘違いしてたみ
たいでしたね。でもルートが違うだけで到着はすぐに出来
ましたから問題はないですし。駐車場も空いてたので良か
ったですけど。まずは時間確認してから自由行動に。
最初はまずは一服する事に。(W)さんと(K)君と一緒
に行動する事にした(K2)です。
昨日は皆さんが待ちに待った夏のバーベキューでした。
(K2)が募集の紙を作って集まった人数は全部で15人
でした。(K2)の知る所今までのバーベキューでは一番
多かったのではないでしょうか?身体測定をしてから準備
を始めました。まずは麦茶作りからしました。氷も沢山入
れてこれは美味しそうでしたけど。それからボールですね。
これは本当に全部使うのできちんと用意しました。
そして肉やジュースを持ちに行きました。これは重たいの
で力がある男子で行く事に。でもそれほど重くもなかった
ですけどね。時間になり出発する事に。今回は10人乗り
の車を借りたみたいでした。スタッフ含めて全部で18人
だから車3台で行く事になりました。これも初めての事で
すね。(K2)は(たか)さんの運転する車に乗る事に。
一番最後尾からでしたので落ち着いて乗ってられましたけ
ど^^結構上ると聞いてましたけど本当にどこまで上に上
がるんだろう??ってぐらい山でしたね(汗)風は凄く冷
たい風で心地良かったですね。場所的にも殆ど一本道に近
かったのですけど、なんせカーブばっかりだから時間も
40分ぐらいかかりました。場所は(K2)は初めて行く
黒平でした。金額的には安いという事でしたけど、どうい
う所か凄く楽しみにしてました。着いてからまずは場所の
確認と(K2)は会計係りだったので受付に行って鉄板と
炭を借りてお金を支払いました。鉄板は一応3枚借りる事
にしました。皆は荷物をバーベキュー場まで運んでくれた
みたいでした。まずは一服してから野菜類を切る事になり
ました。他のメンバーさん達は火をおこしてくれてました。
(K2)はまずは茄子から切る事に。え?これだけ?と思っ
てたらちゃんと後から出てきて良かったですけどね。それ
から(K)さんのかぼちゃ切りを一緒に手伝いました。
これは硬くて確かに女性には切るのが大変だと思いました。
力があるからすぐに切り終わりましたけどね(^_^;)そして、
えりんぎと玉ねぎを切る事になりました。それにしても玉
ねぎの量も凄い多くて切るのが本当に大変でしたけど・・・。
今日は、TRYグループでの外出です。もう(うさ)さん
がいないので(く)さんと行きました。今日は(K)君
が休みの為、(I)君が代わりに行く事になりました。
TRYグループ初参加ですね。今日は久しぶりのロックタ
ウンです。時間に出発してやっぱり時間かかりますね。
約30分ぐらいは時間かかりました。まあ遠いからこれ
は仕方ないのですけどね・・・。ショッピングする時間
は30分前後しかなかったです。まずは台風一過の為今日
は気温がぐんぐん上がって日差しも強かったので水分補給
と一服をする事に。
アイスコーヒーはなかったので仕方ないから普通の
コーヒーにしました。それからまずはmac-houseに行きま
した。外に短パンとか安いのがあったのですが、生地が薄
いから辞めときました。中に入って2着で1780円のが
あって「これは涼しそうで良いかなあ」と思いタンクトッ
プと半袖のシャツで柄も色も綺麗で良かったので「これは
買い」と思い買う事に^^ベストも欲しかったのだけど金
額が少し高めでこれは無理かなあと思い諦めました・・・。
とにかく会計も済まして次の店に移動する事に。
靴屋さんへ。少し見て回ったのですけどウォーキング
シューズが手頃な価格のがあって「欲しい!!」と思った
けど、でも靴はもう結構持ってるのでここは我慢して買わ
ない事にしました。(W)さんが良い靴を見つけたみたい
で速攻で決断して買いましたね(^_^;)
これには「早い!!」と正直驚きましたけどね(汗)
(K2)は兼ねてからサイドバッグが欲しかったので、
ユニクロに行ってみる事に。しかし残念ながら普通の
バッグしか置いてなかったので残念でしたね・・・。
何か前に見た時は売ってたような気がしたんですけど
勘違いだったのかなあ・・・。
うーん。
何処に行けば売ってるんだろうと考えてました。
そして時間もあっという間に経ってしまって
「もうこんな時間???」という事で一服する事になり
ました。外は店と違いもう夏日になってたので一服する
にも厳しい季節になりましたね(^_^;)。他のメンバーさん
とも会ってみたら買い物袋を持って歩いてたので買い物
したんだなあと思いました。今回は買い物する人が多かっ
たんじゃないかと思いますヽ(^o^)丿あーあ。
でもヤマダ電機も見に行きたかったので惜しいですけど、
時間がないのだからこればかりはどうにもならないです
ね・・・。無事に皆な集まり集合時間少し早かったけど帰
る事に。歩く距離だけで時間がかかるので本当にゆっくり
見てられませんでしたけど・・・。(く)さんの運転で
本当にいつもありがとうございますヽ(^o^)丿
来月はいよいよお楽しみのイオンですね^^
また楽しみに待っていようと思いますヽ(^o^)丿(K2)
今日はTRYグループでの(うさ)さんと最後の調理です。今回の
提案は(うさ)さんと(K2)が一緒の提案でした。兼ねてからマー
ボー春雨と言っていて皆なも良いよと言ってくれたので有難か
ったです^^いつものようにお米を皆で買いに行きました。それ
から二手に分かれて(く)さんが買出しで(うさ)さんが戻りでし
た。まずはマーボー春雨から買いました。値段も安かったし辛
口が1個しかなかったので後2個は中辛にする事にしました。
それから山芋に大根にきゅうりにしめじに茄子を買いました。
それからは(うさ)さんへのTRYの皆からスィーツを買う事に。
最初はテラミスがあったけど(K2)がプリンアラモードを発見
!!こっちの方が美味しそうだからこれにしましょうという事
で決りました。まだ予算もかなり余っていたので豚肉の細切
れを買ってそれに長ネギも買えて結構買う事が出来て良かっ
たです。今日は(K)君に付き添ってる看護生も一緒でした。
戻ってからすぐに調理にとりかかりました。(K2)は大根を洗
い皮を剥いてスライスしました。切るのは好きだし楽しくやって
ました。(T)さんは山芋の皮を剥いていましたが包丁を上手に
使っていました。切り方も凄い綺麗でさすがだなあと思いまし
たけど。その間に(S)さんと(O)さんが一緒になって大根のス
ライスを手伝ってくれたので、あっという間に終わりましたね。
皆な凄い早いから調理もスムーズにする事が出来るんだと
思います。(K)君は長ネギをゆっくりと切っていました。皆に
平等にして一緒に長ネギを切りました^^そしてお肉を少し小
さめに切りました。茄子は(S)さんが綺麗に切ってくれていた
ので良かったです。一通り材料を切り終わったので一服タイ
ムをとりました。時間も全然余裕があったのでゆっくり出来ま
したねヽ(^o^)丿戻ってから時間になるまで話しをしたりしてい
ました。(うさ)さんとの最後の調理だから話も出来て良い時
間を過ごせて本当に良かったと思います(^_^;)時間になり(W)
さんがお肉を焼いてそれから茄子にしめじを炒めていきまし
た。フライパンを上手に振っていて「これはさすがだなあ」と感
心してました。それから(K2)はマーボー春雨をやる事に。最
初は「え?これだけ?」と思っていたのですがほぐしていった
ら結構量も増えて行きましたね。ソースも加えたのですが、こ
れは具材が少ないと思いました(汗)ちょっと途中というか水
の分量が多い?と皆で言ってましたね。確かにこれじゃあ多
いような気も・・・。しかし炒めたお肉に茄子にしめじを入れて
2分ぐらいかなあ。水気も吸ったみたいで本当に美味しそうに
なってきてこれは良い感じだと思いました。味見もしてみたの
ですが辛さも最初は辛くないと思ったけど後からピリッとしま
した。(うさ)さんも同じ感想でしたねヽ(^o^)丿しかしこれなら
暑い時にピリッとだから良いのではと思いました。出来上がっ
て(W)さんが盛りつけをしてくれましたね。他のメンバーさん
はサラダの盛り付けなどもしてました。ドレッシングはレシピを
見て作ったし(く)さんの提案みたいで、胡麻も入れたらしく綺
麗に出来上がっていましたね^^味噌球で味噌汁も準備出来
てご飯の盛り付けは(K)君がやってくれていましたね。時間
になり今回の提案の(K2)が一言言ってから「いただきます」
をしました。最初にマーボー春雨から食べましたけど凄いさっ
ぱりしてて本当に美味しかったです。茄子や肉にしめじを入
れたから更に美味しく出来たんだと思います。これは(く)さん
が調べてレシピを毎回出して見つけてくれるのでこの辺も凄
い助かるし、良い料理が出来ますね。サラダも本当にマーボ
ー春雨に合っていて美味しかったですヽ(^o^)丿味噌汁だけ
は味噌が多いのか・・・。しょっぱかったですけど、まあこれは
これで良いんじゃないかと思います。次回から少なくすれば
良い事ですし^^(うさ)さんも「美味しい」と言ってくれたし今回
提案だったマーボー春雨で本当に良かったです。(うさ)さん
がいたからカロリー計算もしてくれたし美味しい料理も作れて
食べる事が出来ました。本当に今までありがとうございました
ヽ(^o^)丿感謝でいっぱいです^^お疲れ様でした。(K2)
今日はお楽しみクッキングです。皆な楽しみにてる事
だから良いですけど、ただ(うさ)さんと一緒にお楽
しみクッキングは最後という事で寂しいですけどね
・・・。引継ぎなどもあるだろうから(た)さんが
メンバーさんと一緒に具材を取りに行きましたね。
メニューはミートソーススパゲティとの事で、結構
材料も多かったですね。始めてから(K2)はホー
ルトマトの缶きりをしました。料理自体元から好き
なのでこういう作業も好きなので楽しんで切りまし
た。他のメンバーさんは玉ねぎ、セロリなどの微塵
切りをしていました。見てて思ったのですけど(M)
さんは凄い微塵切りが慣れてるような手つきでした
^^施設などでやってるみたいなので上手に出来て
ましたね。安心して見てられました^^そして微塵
切りも終わりいよいよ炒める事になりました。炒め
る事も好きだから(K2)は自ら進んでやる事にし
ました。玉ねぎが、あめ色になるまでとの事だった
のですが、なかなかあめ色にはなりませんでした
(汗)(うさ)さんがもう挽肉を入れますか?との
事だったので入れる事になりました。これがまた凄
い塊で量もかなり多かったですね。細かくするのに
結構力を入れないとならなくて少し腕の力も入れな
いとバラけないので大変でしたが、これはこれで好
きだし楽しくやりました^^赤ワインもいれて、良
い香がしたし本格的に作るのできっと美味しい物が
出来るだろうと思ってました^^赤ワインを飛ばす
のですけど量も結構入れた為なかなか飛びませんで
したね。他の調味料も入れて煮込む事になりました。
他のメンバーさんも自分の担当の所を一生懸命やっ
ていました。正直炒めていたから誰が何をやってい
たかは把握してないですけどね。(A)さんのキャ
ベツの千切りは早くて慣れてると思いました。いつ
もは(K2)も切ったりするけど今日は本格的に炒
めたりしたかったので嬉しかったですね^^そうそ
う忘れてました。ホールトマトを(K2)は潰しま
したね。これは棒を使ってやったのですが、まずホ
ールトマトの大きさにビックリしましたね。少し潰
しにくいかなあと思ったけど(うさ)さんも一緒に
なってやってくれて楽しかったです^^一段落つい
て休憩する事になりました。二の腕が少し痛いかな
あとも思ったけどまあ平気なので問題ないですけど
ね。休憩も終わりスープ担当のメンバーさん達が作
り始めてましたね。これはいつも(K)君が慣れて
るし上手だから何も心配いらないし安心して見てま
したけどね^^ソースの味付けも味見しましたけど
丁度良いかなあとは思ったので後少し煮込む事にな
りました。時間も丁度パスタをゆでる時間になって
きたのでこれはメンバーさんにやってもらう事に
^^その間サラダ担当のメンバーさん達は盛り付け
をしていましたね。パスタの固さを味見したりして
丁度良いぐらいの固さになったので、盛り付けをし
てくれました。(K2)はミートソースを2杯ずつ
かけましたけど量が多かったのでかなり余ってしま
いましけど^^食べる事になってたべましたけど美
味しいミートソーススパゲティでした^^サラダも
スープも美味しかったですし本当に良く出来たと思
います。皆で作って皆で食べるとより美味しいです
よね。普段はいつも1人で食べてる(K2)だから
嬉しいですし。これで(うさ)さんと一緒のお楽し
みクッキングは最後だったけど良い思い出が出来て
本当に参加して良かったです。本当に(うさ)さん
に感謝だしお疲れ様でした^^良い料理が出来て本
当に良かったです^^これからもお楽しみクッキン
グは継続してやるとの事ですけど、また機会があれ
ば参加しても良いかなあとは思います^^(K2)
今日はTRYグループでの月い一回の調理ですね。今日は
(K2)の提案だった豚キムチ炒めだったのを(く)さんが炊き込
みにしようとの事で、そう決まりましたね。まずは、お米を買い
に行きました。店の人に「かっこいい帽子被ってるね」と(K2)
は言われましたね^^買って良かったなあと思いました。そして
お米を購入してから二手に別れて買い物の方にいつも行って
るので行く事になりました。まずは、ニラにじゃがいもにキュウ
リに人参を買いました。そしてこま切れの肉を買ってキムチも
買いました。まだ予算があったのでゴマ油にハムまで買えて
更にデザートでぷるるんを買いました。結構予算で沢山買え
たので良かったです。デイケアに戻りさっそく(K2)はじゃがい
もを洗っていたら(S)さんが手伝ってくれました。皮むきはさす
がに一人では結構きついので助かって良かったです。(T)さん
は人参を切ってくれていました。(O)さんはきゅうりを丁寧に切
っていましたね。じゃがいもも(S)さんが切ってくれてました。
(K2)はキムチをボールにあけたり肉を細かくしたりしました。
そうそう卵を忘れていました(汗)人参とじゃがいもと卵を(W)
さんがゆでてくれていましたね。ニラは誰が切ってくれたかは
把握してませんが炊飯器にお米とニラにキムチに肉を入れま
した。(K)君が今回は調味料を丁寧に入れていました。そして
(K2)は(S)さんと一緒にデザートのぷるるんを作る事に^^軽
量カップを使って牛乳をはかっていれました。(S)さんがスプー
ンで上手にかき混ぜてくれましたね。そしてある程度固まりラ
ップをして冷蔵庫で冷やしておく事に。そうこうしてるうちに人
参とじゃがいもが柔らかくなったので(K2)と(T)さんでじゃが
いもを潰す事になりました。少し固いかなあと思ったけどうまく
綺麗に潰せたので良かったですね(^_^;)そして休憩をする事
に、一服してからまた、始めて味噌玉に使うお湯を沸かす事に
なりました。他のメンバーさんは卵の皮むきをしてて、卵のスラ
イス器を使っていました。「これは楽しそうだと思い」やらしても
らったのですが、少し崩れてしまいました・・・。そしてポテトサラ
ダの材料の人参にきゅうりにハムを入れて(K2)がかき混ぜま
した^^こういうのは凄い好きなので自分から進んでやりました。
(T)さんがマヨネーズを入れてくれて段々とポテトサラダらしく
なってきました。しかしやっていて重たかったので腕が痛くなっ
てしまい(S)さんに途中代わってもらいました(^_^;)昨日重い
物を持ったせいもありましたし。(K2)はデザートの盛り付けを
(S)さんとやりました。(O)さんがポテトサラダの盛り付けをし
てくれてました^^量的にも丁度良いぐらいの量でしたね。味噌
玉もお湯を入れて完成しました。炊き込みご飯も綺麗に色が
キムチ色になってましたしおこげもついてました。盛り付けを
(K2)がやる事に^^盛っていて思ったのですが、「これは結構
量が多いかなあ・・・と(^_^;)(うさ)さんと(O)さんが少なめだ
から多くなったのですが、得したような気持ちでしたけどね
(#^.^#)そして食べる事になりました。味の方はというと結構味
は付いてて美味しかったですね^^ポテトサラダがかなり美味し
かったですね。やっぱり別々に食べたかったっていう人もいま
したけど、これはこれでまた違った美味しさがあるから良かっ
たと思います。さてさて来月の調理は何になるんでしょうかね
???(゜.゜)うーん。思いつかないなあ。楽しみにしてたいと思
います(^_^;)(K2)
今日はTRYグループで月に一度のお楽しみ外出です。行き先
は久しぶりに万代書店に行く予定になってました。皆はやっぱ
り万代が好きみたいですね。今日は(K)君が休みだったので
代わり?に(H)さんを一緒に連れて行きましたね。結構時間
かかると思ってたのですが早く着きました。20分かからなか
くて良かったですね^^まずは(W)さんと一緒にアイスコーヒー
を探して一服タイム。アイスコーヒーがあったので良かったで
す。このアイスコーヒーが一番美味しいですね。そして店内に
入り(W)さんが携帯を見たいと言ってたので見に行きました。
見たのですけど、殆どスマートフォンばかりでした・・・。ボタン
のもあるにはあったけどどれも1万円以上して高かったです
ね。さすがに高すぎて買えないとの事で辞めましたね(汗)
そしてお決まりのシャツを見てみて、前に比べたら量が少なく
なってましたけど、ラルフローレンのポロシャツが500円であ
ったので、早速手に持って他のも見て回ろうとした所、(うさ)
さんが来て「探してますね?」と色が赤とかが良いって言った
ので見てみましたが、値段が結構高いので駄目でした。まあ
ラルフだから仕方ないのですけど・・・。そして他のシャツなど
も見て回りましたけど、なかなか良いのが見つかりませんで
した。無地のならあるんですけど、もっとデザインが良いのが
欲しかったのですが値段もビックリするぐらい高いし、良いデ
ザインのも探しに探したけどなかったですね・・・。BEAMSが
好きなので見ましたが種類が少なくてこれと行ったものもなく
て残念でしたね。前からベストが欲しかったのですが、(うさ)
さんがマネキンにかけてあるのを発見!!しかしこれは小さ
くて細すぎるのでは?と、とはいうもののベストで良いのが欲
しかったので、(うさ)さんが「着てみますか?」と言ってくれた
ので、マネキンから脱がして着てみる事に^^意外に意外で何
と着れるではありませんか(笑)これなら安くておしゃれだし着
れた事にも(K2)はこんなに細いんだなあ・・・。と改めてビッ
クリしましたけど!!マネキンさんごめんなさい。そしてありが
とう^^時間もまだ余裕あったから帽子を見てみる事に、色々と
被ってみたりしたけどサイズも丁度良くて「似合う」との事だっ
たし、近くに(く)さんも居たので聞いてみる事に「最初はどうか
なあ?」と言ってましたが、横から見たらデザインが良いから
「良いじゃないですか?」との事で、買う事にしました。こういう
帽子とかは生まれて初めて買うし、ファッションセンスも良くな
っておしゃれで良いかなあと思いました(#^.^#)おっとお。と時
間がもう5分しかないではないですか!急いで会計をする事
にしました。これだけ買っても安い良い買い物出来たと思いま
す(^_^;)後でわかったのですけど(く)さんが「穴があいてる」と
の事で・・・。あれま?本当だあ(泣)理由がわかりましたね^^
まあでも満足出来たし楽しみが増えたので良かったです。来
月は何処に行くのか楽しみにしてたいと思います。
(うさ)さん(く)さんいつもありがとうございます(#^.^#)(K2)
今日はTRYグループで月一回の料理です。今回は(く)さんの
提案の鳥もつ煮とおろしかけそばです。久しぶりに(うさ)さんが
買出しに行ってくれました。いつものようにオギノに行きました。
今日は(O)さんが休みの為スタッフ入れて7人です。予算的に
不安はあったもののとりあえず買い物しました。まずは、レバ
ーと砂肝を買いました。値段的にはそれほど高くはなかったで
すね。そして蕎麦を買う事に乾麺では量がうまくいかなかった
ので生麺にしました。値段も安かったので良かったですけど
・・・。そして野菜類を、まずは大根を。おろしだから一本買う事
にしました。そして(K2)提案のブロッコリーを^^値段も安いよ
うに思えました。これを2個買う事に。他に長ネギに大葉にわ
さびにしょうがなど薬味を買って行き、ブロッコリーに付けるか
にかまも購入する事に。結構予算以内で買えるものだなあと
思いました。砂肝ももういっぱく買えましたからね。デイケアに
戻りさっそく(K2)は大根を皮をむいて洗い半分に切って大根
おろしをすりました。(K)さんが、もう半分をやってくれたので
助かりました。さすがに一本するのは大変ですからね(汗)結
構力を入れてやって時間もかかりました。その間に(T)さんは
レバーと砂肝を半分に切ったりしていました。そこでレバーに、
ハツが付いてるんだと初めて知りましたね。(S)さんは、長ネ
ギを上手に切っていました。大葉も一緒に細かく切っていまし
たね。鳥もつは作った事がなかったので、何で味付けするの
かと思い調味料を入れる所から見ていました。これだけで鳥
もつの味つけが出来るんだなあ・・・。と。強火にして調味料が
なくなるまで煮込むらしかったです。途中で一段落したので休
憩をとり一服タイムを。時間的にもまだ余裕があって良かった
です。あーそうそうブロッコリーを忘れてました(汗)これは
(W)さんが綺麗に小さく切ってくれました。そしてゆでて味見
をした所柔らかかったので完成^^そして鳥もつをまた煮込み
始めてここで(K2)が少しやる事になりました。なかなかなくな
らなかったですが徐々に少なくなってきた所で(T)さんが「交
代しようか?」と言ってくれたのでチェンジしました。フライパ
ンをゆすって調味料を飛ばしていて上手で感心しました。さ
すがだなあ・・・と。見事になくなって美味しそうに出来上がり
ましたね^^そうしてブロッコリーの盛り付けをする事に(K2)
がやったのですが、崩れていて少しゆで時間が長かったみた
いですね。まあたまにはこういう事もあっても良いかなあとは
思いますけどね(笑)というか、かにかまを細くするのが結構
苦労しましたけどね・・・。かにかまも乗せて完成。そして蕎麦
を(W)さんが入れて(K2)がかき回していきました。量的には
いつものTRYにしたら少ないと感じましたけどね(汗)そして
出来上がり食べる事に。おろしも乗せたりして見た目も美味
しそうに出来ました。食べ初めて「うん^^鳥もつだ」との声が^^
美味しかったですね。鳥もつの量は結構あって食べ応えがあ
りました。蕎麦もわさびや長ネギに大葉におろしだから本当に
さっぱりしていて美味しかったです^^今回の(く)さんの提案は
大成功でしたね^^これは自分でも出来そうだから機会があれ
ば作ってみようと思います。ごちそうさまでした^^さて来月は
何になるんでしょうか???楽しみにしていたいと思います。
(K2)
朝起きて今日は行こうかな休もうかななんて思うとOさ
んの優しい顔が目に浮かびバスに乗ります。宝一丁目で
降りて近道を覚え5分程でつきます。9:15分に椅子に座
りミーティングを待ちます。お茶を飲みながら今日の
参加状況とかひとりづつ朝の挨拶今日の仕事分担をい
ったら朝の掃除をはじめ仕事にかかります。嫌な事は
忘れて仕事に夢中になり工賃をもらうのは嬉しいもの
です。そして買い物袋にひも通しやはしのふくろ入れ
など新しい仕事もOさんが探してきてくれてまた新ベ
アリングも早くなったねなんて言われると嬉しくな
ってしまいました。カブの手入れといってねじをプラ
スチックの物にはめてさらに金属を入れるといった
仕事をします。やはり具合の悪い時は休んでいいん
だよなんていいます。トイレや水分補給はかならず
行ってくださいと言います。友達も出来たしたばこ
も減ったし善いことづくめです。かなりつづきそう
です。帰りのミーティングで一人づつ述べる言葉は今
日一日無事おわりました。ありがとうございました
。といってタイムカードを押します。
またこれからも樫のみ作業所を続けていけるように頑
張りたいので、僕の健康を先生に伝えたりDCスタッ
フや樫のみの職員の人に”よろしくお願いします”と
思っています。またこれからも続けていきたいです。
最後に一句
< 見上げれば ひらひらと散る 爛漫の春 >
ライターA
今日はTRYグループで(K2)の提案がまた通り
Newオープンのオフハウスに行く事になってました。
時間通りに出発出来て、こっちの方から行けるんだな
あと思いながら車に乗ってました。だいたい20分ぐ
らいで着きましたね。もう少しかかると思っていまし
たが意外と早くて良かったです。まず駐車場が結構広
い事にビックリしましたけど。店内に入ってみたらこ
れまた凄い広くて品物の豊富さに唖然としましたね
^^ギフト用品やら食器類なども沢山あって可愛いマ
グカップなどもありました。まず最初に見たのは、