忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、TRYグループでの外出です。もう(うさ)さん

いないので(く)さんと行きました。今日は(K)君

が休みの為、(I)君が代わりに行く事になりました。

TRYループ初参加ですね。今日は久しぶりのロックタ

ウンです。時間に出発してやっぱり時間かかりますね。

約30分ぐらいは時間かかりました。まあ遠いからこれ

は仕方ないのですけどね・・・。ショッピングする時間

は30分前後しかなかったです。まずは台風一過の為今日

は気温がぐんぐん上がって日差しも強かったので水分補給

と一服をする事に。

アイスコーヒーはなかったので仕方ないから普通の

コーヒーにしました。それからまずはmac-houseに行きま

した。外に短パンとか安いのがあったのですが、生地が薄

いから辞めときました。中に入って2着で1780円のが

あって「これは涼しそうで良いかなあ」と思いタンクトッ

プと半袖のシャツで柄も色も綺麗で良かったので「これは

買い」と思い買う事に^^ベストも欲しかったのだけど

額が少し高めでこれは無理かなあと思い諦めました・・・。

とにかく会計も済まして次の店に移動する事に。

靴屋さんへ。少し見て回ったのですけどウォーキング

シューズが手頃な価格のがあって「欲しい!!」と思った

けど、でも靴はもう結構持ってるのでここは我慢して買わ

ない事にしました。(W)さんが良い靴を見つけたみたい

で速攻で決断して買いましたね(^_^;)

これには「早い!!」と正直驚きましたけどね(汗)

K2)は兼ねてからサイドバッグが欲しかったので

ユニクロに行ってみる事に。しかし残念ながら普通の

バッグしか置いてなかったので残念でしたね・・・。

何か前に見た時は売ってたような気がしたんですけど

勘違いだったのかなあ・・・。

うーん。

何処に行けば売ってるんだろうと考えてました。

そして時間もあっという間に経ってしまって

「もうこんな時間???」という事で一服する事になり

ました。外は店と違いもう夏になってたので一服する

にも厳しい季節になりましたね(^_^;)。他のメンバーさん

とも会ってみたら買い物袋を持って歩いてたので買い物

したんだなあと思いました。今回は買い物する人が多かっ

たんじゃないかと思いますヽ(^o^)丿あーあ。

でもヤマダ電機も見に行きたかったので惜しいですけど、

時間がないのだからこればかりはどうにもならないです

ね・・・。無事に皆な集まり集合時間少し早かったけど帰

る事に。歩く距離だけで時間がかかるので本当にゆっくり

見てられませんでしたけど・・・。(く)さんの運転で

本当にいつもありがとうございますヽ(^o^)丿

来月はいよいよお楽しみのイオンですね^^

また楽しみに待っていようと思いますヽ(^o^)丿(K2)

 

拍手[5回]

PR

3か月の研修を終え。。今週から精神保健福祉士として、デイケア

のスタッフとして働くことになりました★(ご)です。

メンバーさんから将棋を教えていただいたり、日々勉強の毎日です!!

まだまだ不慣れで分からないことも沢山あるので、スタッフの皆さん

やメンバーさんから色々教えて頂き、成長していきたいと思ってます☆

改めて宜しくおねがいします!! (ご)

 

 

拍手[5回]

 さびしいですが、今日で(う)さんは、山角病院を退職されます。

 

 私こと(さ)は、昨年の4月にここデイケアに配属になったので、(う)さんと

仕事をしたのは1年3か月という短い期間でしたが、入職してからこれまで

(さ)は(う)さんにずいぶん仕事を教えてもらいました。

 いつも笑顔で、言葉遣いも丁寧でメンバーさんに人気があった(う)さん。

 メンバー、スタッフともに寂しい気持ちはありますが、これからも、新しい

職場でがんばってください(←う~ん、うまい言い方が見つからない。こん

な言い方で許して!!!)。

                                       (さ)


 

拍手[4回]

今日はTRYグループでの(うさ)さんと最後の調理です。今回の

提案は(うさ)さんと(K2)が一緒の提案でした。兼ねてからマ

ボー春雨と言っていて皆なも良いよと言ってくれたので有難か

ったです^^いつものようにお米を皆で買いに行きました。それ

から二手に分かれて(く)さんが買出しで(うさ)さんが戻りでし

た。まずはマーボー春雨から買いました。値段も安かったし辛

口が1個しかなかったので後2個は中辛にする事にしました。

それから山芋に大根にきゅうりにしめじに茄子を買いました。

それからは(うさ)さんへのTRYの皆からスィーツを買う事に。

最初はテラミスがあったけど(K2)がプリンアラモードを発見

!!こっちの方が美味しそうだからこれにしましょうという事

で決りました。まだ予算もかなり余っていたので豚肉の細切

れを買ってそれに長ネギも買えて結構買う事が出来て良かっ

たです。今日は(K)君に付き添ってる看護生も一緒でした。

ってからすぐに調理にとりかかりました。(K2)は大根を洗

い皮を剥いてスライスしました。切るのは好きだし楽しくやっ

ました。(T)さんは山芋の皮を剥いていましたが包丁を上手に

使っていました。切り方も凄い綺麗でさすがだなあと思いまし

たけど。その間に(S)さんと(O)さんが一緒になって大根のス

ライスを手伝ってくれたので、あっという間に終わりましたね。

皆な凄い早いから調理もスムーズにする事が出来るんだと

思います。(K)君は長ネギをゆっくりと切っていました。皆に

平等にして一緒に長ネギを切りました^^そしてお肉を少し小

さめに切りました。茄子は(S)さんが綺麗に切ってくれていた

ので良かったです。一通り材料を切り終わったので一服タイ

ムをとりました。時間も全然余裕があったのでゆっくり出来ま

したねヽ(^o^)丿戻ってから時間になるまで話しをしたりしてい

ました。(うさ)さんとの最後の調理だから話も出来て良い時

間を過ごせて本当に良かったと思います(^_^;)時間になり(W)

さんがお肉を焼いてそれから茄子にしめじを炒めていきまし

た。フライパンを上手に振っていて「これはさすがだなあ」と感

心してました。それから(K2)はマーボー春雨をやる事に。最

初は「え?これだけ?」と思っていたのですがほぐしていった

ら結構量も増えて行きましたね。ソースも加えたのですが、こ

れは具材が少ないと思いました(汗)ちょっと途中というか水

の分量が多い?と皆で言ってましたね。確かにこれじゃあ多

いような気も・・・。しかし炒めたお肉に茄子にしめじを入れて

2分ぐらいかなあ。水気も吸ったみたいで本当に美味しそうに

なってきてこれは良い感じだと思いました。味見もしてみたの

ですが辛さも最初は辛くないと思ったけど後からピリッとしま

した。(うさ)さんも同じ感想でしたねヽ(^o^)丿しかしこれなら

暑い時にピリッとだから良いのではと思いました。出来上がっ

て(W)さんが盛りつけをしてくれましたね。他のメンバーさん

はサラダの盛り付けなどもしてました。ドレッシングはレシピを

見て作ったし(く)さんの提案みたいで、胡麻も入れたらしく綺

麗に出来上がっていましたね^^味噌球で味噌汁も準備出来

てご飯の盛り付けは(K)君がやってくれていましたね。時間

になり今回の提案の(K2)が一言言ってから「いただきます」

をしました。最初にマーボー春雨から食べましたけど凄いさっ

ぱりしてて本当に美味しかったです。茄子や肉にしめじを入

れたから更に美味しく出来たんだと思います。これは(く)さん

が調べてレシピを毎回出して見つけてくれるのでこの辺も凄

い助かるし、良い料理が出来ますね。サラダも本当にマーボ

ー春雨に合っていて美味しかったですヽ(^o^)丿味噌汁だけ

は味噌が多いのか・・・。しょっぱかったですけど、まあこれは

これで良いんじゃないかと思います。次回から少なくすれば

良い事ですし^^(うさ)さんも「美味しい」と言ってくれたし今回

提案だったマーボー春雨で本当に良かったです。(うさ)さん

がいたからカロリー計算もしてくれたし美味しい料理も作れて

食べる事が出来ました。本当に今までありがとうございました

ヽ(^o^)丿感謝でいっぱいです^^お疲れ様でした。(K2)

 

拍手[6回]

 お久しぶりです♪(さ)です♪♪

 

 今日は小寒く少し雨が降っていましたが、いつもどおり散策が

行われました。

 (さ)は、去年メタボ検診でひっかかってしまったので、今年の健

診結果が「シロ」となるように毎日ウォーキングにいそしんででい

ます。

 そんなわけで今日も、みんなと散策プログラムで歩きました。

 この頃よく歩いているので、多少寒くても苦になりませんでした。

 いつも大体決まったコースなのに、私は飽きたことはないです。

 私のつけている万歩計は消費カロリーが表示されるので、

ウォーキングする上ではりあいになります。

食品を買うときも、カロリー表示を見て選ぶようになりました。

夏は痩せやすいので、気をひきしめて健康的な身体になるよう

努力したいと思います。               (さ)

 

 

拍手[3回]

今週もお天気少々不安定でした。

今日金曜日の午後は、気温が上がりタウンウォークに出かけた

メンバー、スタッフは、汗だくだくで帰ってきました。9000歩を超え

たようです。お疲れ様。

さて今週は、メンバーの皆さんにアンケートをお願いしました。

現在、様々なプログラムを実施していますが、デイケア利用の目的

を再確認し、それにあわせたプログラムの提供できるよう、改めて

メンバーのみなさんにご意見をお伺いしました。

プログラムのこと 今後やってみたいこと 利用の目的 食事のこと

こまっていること 悩んでいること 今後の利用について

ほとんどの方が記入を済ませてくれました。

これから、アンケートの内容をじっくり検討させていただき、メンバー

の皆さんとスタッフ一緒に利用の仕方について考えていきましょう。

                                  (い)

 

拍手[4回]

こんにちは、(たか)です。

もう今年も半年が経ちました。まったく早いものですね!

 

今日のデイケアでは、一週間の振り返りを行いましたが、

わたしの一週間は、活動で嬉しいことがあったなーと

思い出しました。

水曜日のプログラム“頭の体操”で、健康の為に心がけている事

についてみんなで話をしました。メンバーさんは当たり前のように、

食事の時に薬を飲みますが、私が毎日忘れずに続けられて

いることが何かあるだろうかと、考えてしまいました。

何もないか・・・

メンバーさんたちに改めて感心していると、

あるメンバーさんのほうから、

「毎日、ちゃんと仕事しに来てるじゃないですか!」

と言いって励ましてもらいました。まさか、このメンバーさんから

言ってもらえると思わなかったので、なんだか

とっても嬉しい言葉でした

 

 そして、今日は園芸の水やりもしましたが、

ジャガイモは花が付き・・・

」ジャガイモの花のあと、実がなるんです!!

みなさん、見たことがありますか?

拍手[5回]

今日はお楽しみクッキングです。皆な楽しみにてる事

だから良いですけど、ただ(うさ)さんと一緒にお楽

しみクッキングは最後という事で寂しいですけどね

・・・。引継ぎなどもあるだろうから(た)さんが

メンバーさんと一緒に具材を取りに行きましたね。

メニューはミートソーススパゲティとの事で、結構

材料も多かったですね。始めてから(K2)はホー

ルトマトの缶きりをしました。料理自体元から好き

なのでこういう作業も好きなので楽しんで切りまし

た。他のメンバーさんは玉ねぎ、セロリなどの微塵

切りをしていました。見てて思ったのですけど(M)

さんは凄い微塵切りが慣れてるような手つきでした

^^施設などでやってるみたいなので上手に出来て

ましたね。安心して見てられました^^そして微塵

切りも終わりいよいよ炒める事になりました。炒め

る事も好きだから(K2)は自ら進んでやる事にし

ました。玉ねぎが、あめ色になるまでとの事だった

のですが、なかなかあめ色にはなりませんでした

(汗)(うさ)さんがもう挽肉を入れますか?との

事だったので入れる事になりました。これがまた凄

い塊で量もかなり多かったですね。細かくするのに

結構力を入れないとならなくて少し腕の力も入れな

いとバラけないので大変でしたが、これはこれで好

きだし楽しくやりました^^赤ワインもいれて、良

い香がしたし本格的に作るのできっと美味しい物が

出来るだろうと思ってました^^赤ワインを飛ばす

のですけど量も結構入れた為なかなか飛びませんで

したね。他の調味料も入れて煮込む事になりました。

他のメンバーさんも自分の担当の所を一生懸命やっ

ていました。正直炒めていたから誰が何をやってい

たかは把握してないですけどね。(A)さんのキャ

ベツの千切りは早くて慣れてると思いました。いつ

もは(K2)も切ったりするけど今日は本格的に炒

めたりしたかったので嬉しかったですね^^そうそ

う忘れてました。ホールトマトを(K2)は潰しま

したね。これは棒を使ってやったのですが、まずホ

ールトマトの大きさにビックリしましたね。少し潰

しにくいかなあと思ったけど(うさ)さんも一緒に

なってやってくれて楽しかったです^^一段落つい

て休憩する事になりました。二の腕が少し痛いかな

あとも思ったけどまあ平気なので問題ないですけど

ね。休憩も終わりスープ担当のメンバーさん達が作

り始めてましたね。これはいつも(K)君が慣れて

るし上手だから何も心配いらないし安心して見てま

したけどね^^ソースの味付けも味見しましたけど

丁度良いかなあとは思ったので後少し煮込む事にな

りました。時間も丁度パスタをゆでる時間になって

きたのでこれはメンバーさんにやってもらう事に

^^その間サラダ担当のメンバーさん達は盛り付け

をしていましたね。パスタの固さを味見したりして

丁度良いぐらいの固さになったので、盛り付けをし

てくれました。(K2)はミートソースを2杯ずつ

かけましたけど量が多かったのでかなり余ってしま

いましけど^^食べる事になってたべましたけど美

味しいミートソーススパゲティでした^^サラダも

スープも美味しかったですし本当に良く出来たと思

います。皆で作って皆で食べるとより美味しいです

よね。普段はいつも1人で食べてる(K2)だから

嬉しいですし。これで(うさ)さんと一緒のお楽し

みクッキングは最後だったけど良い思い出が出来て

本当に参加して良かったです。本当に(うさ)さん

に感謝だしお疲れ様でした^^良い料理が出来て本

当に良かったです^^これからもお楽しみクッキン

グは継続してやるとの事ですけど、また機会があれ

ば参加しても良いかなあとは思います^^(K2)

 



拍手[4回]

こんにちは。今週のブログ当番(く)です。前回のブログ当番は

新年度初めての当番でしたが、毎週更新になったことで今回

の当番は6月も間近になってしまいました…今週の巷の話題

はと言いますと、月曜日の金環日食に始まり火曜日の「東京ス

カイツリー開業」など明るい話題が多かったように思います。こ

のまま、明るい話題が続くと良いのですが…

 

そんな中、今週のデイケア・センターはと言いますと…平穏な

日々だったと思います。話題と言えば火曜日の午後に実習生

(看護実習生9名・精神保健福祉士実習生1名)が10名といつ

になく多く、全体が若々しく活気のある雰囲気だったことでしょ

うか。その時だけはデイケア・センターの平均年齢も大幅に下

がりました。今回の実習を将来の仕事に活かせてもらえればと

思います。他の話題はTRYグループで「豚キムチ炊き込みご

飯」を作ったことがありますが、そのことについて先日メンバー

さんがブログを書いてくれているので省略したいと思います。

話題に乏しい気もしますが…そんな今週のデイケア・センター

でした。

 

これからの季節、梅雨を挟んで徐々に暑さを増してきます。デ

イケアでは外出のプログラムも多くあります。なので、今後の暑

さ対策をどのようにするかが課題としてあります。帽子を被って

もらったり、水分補給を呼びかけたりと、暑い中でもデイケアを

利用している皆さんが安心・安全に活動できるように心掛けてい

こうと思っている今日この頃です。ちなみに写真は、精神保健福

祉士の実習生に麦わら帽子を被ってもらいました…ブログをご

覧になっている皆さんも暑さ対策はしっかりしましょう。  (く)

 

拍手[3回]

今日はTRYグループでの月い一回の調理ですね。今日は

(K2)の提案だった豚キムチ炒めだったのを(く)さんが炊き込

みにしようとの事で、そう決まりましたね。まずは、お米を買い

に行きました。店の人に「かっこいい帽子被ってるね」と(K2)

は言われましたね^^買って良かったなあと思いました。そして

お米を購入してから二手に別れて買い物の方にいつも行って

るので行く事になりました。まずは、ニラにじゃがいもにキュウ

リに人参を買いました。そしてこま切れの肉を買ってキムチも

買いました。まだ予算があったのでゴマ油にハムまで買えて

更にデザートでぷるるんを買いました。結構予算で沢山買え

たので良かったです。デイケアに戻りさっそく(K2)はじゃがい

もを洗っていたら(S)さんが手伝ってくれました。皮むきはさす

がに一人では結構きついので助かって良かったです。(T)さん

は人参を切ってくれていました。(O)さんはきゅうりを丁寧に切

っていましたね。じゃがいもも(S)さんが切ってくれてました。

(K2)はキムチをボールにあけたり肉を細かくしたりしました。

そうそう卵を忘れていました(汗)人参とじゃがいもと卵を(W)

さんがゆでてくれていましたね。ニラは誰が切ってくれたかは

把握してませんが炊飯器にお米とニラにキムチに肉を入れま

した。(K)君が今回は調味料を丁寧に入れていました。そして

(K2)は(S)さんと一緒にデザートのぷるるんを作る事に^^軽

量カップを使って牛乳をはかっていれました。(S)さんがスプー

ンで上手にかき混ぜてくれましたね。そしてある程度固まりラ

ップをして冷蔵庫で冷やしておく事に。そうこうしてるうちに人

参とじゃがいもが柔らかくなったので(K2)と(T)さんでじゃが

いもを潰す事になりました。少し固いかなあと思ったけどうまく

綺麗に潰せたので良かったですね(^_^;)そして休憩をする事

に、一服してからまた、始めて味噌玉に使うお湯を沸かす事に

なりました。他のメンバーさんは卵の皮むきをしてて、卵のスラ

イス器を使っていました。「これは楽しそうだと思い」やらしても

らったのですが、少し崩れてしまいました・・・。そしてポテトサラ

ダの材料の人参にきゅうりにハムを入れて(K2)がかき混ぜま

した^^こういうのは凄い好きなので自分から進んでやりました。

(T)さんがマヨネーズを入れてくれて段々とポテトサラダらしく

なってきました。しかしやっていて重たかったので腕が痛くなっ

てしまい(S)さんに途中代わってもらいました(^_^;)昨日重い

物を持ったせいもありましたし。(K2)はデザートの盛り付けを

(S)さんとやりました。(O)さんがポテトサラダの盛り付けをし

てくれてました^^量的にも丁度良いぐらいの量でしたね。味噌

玉もお湯を入れて完成しました。炊き込みご飯も綺麗に色が

キムチ色になってましたしおこげもついてました。盛り付けを

(K2)がやる事に^^盛っていて思ったのですが、「これは結構

量が多いかなあ・・・と(^_^;)(うさ)さんと(O)さんが少なめだ

から多くなったのですが、得したような気持ちでしたけどね

(#^.^#)そして食べる事になりました。味の方はというと結構味

は付いてて美味しかったですね^^ポテトサラダがかなり美味し

かったですね。やっぱり別々に食べたかったっていう人もいま

したけど、これはこれでまた違った美味しさがあるから良かっ

たと思います。さてさて来月の調理は何になるんでしょうかね

???(゜.゜)うーん。思いつかないなあ。楽しみにしてたいと思

います(^_^;)(K2)

 

拍手[4回]


Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]