忍者ブログ
デイケアのスタッフとメンバーが綴る日々の日記です。
| Admin | Write | Comment |
最新情報



9月スケジュール


●1日 (水)
・ピーチクラブ
「風鈴づくり」のつづき

●6日 (月)
・就労プログラム
「虹色カフェ」
茶話会

●7日 (火)
・マンスリープログラム
調理『冷やし中華』

●9日 (木)
・男塾 映画鑑賞
『ボヘミアン・ラプソディ』

●14日 (火)
・マンスリープログラム
話し合い

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうはまず作業の紹介から

きょうは部品組み立てが800個、いつよりちょっと多い

でも、今日のメンバーなら

ということで

希望を聞いて4名の方に作業をやってもらいました。

みんな黙々と作業に取り組みました。

指示された向きがあって、間違えないように

緻密な作業です。

1時間半の時間の中で、結局800個すべて組み立て終わりました。

工賃は1個1円です。

時間との勝負です。

もちろん正確に組み立てなければなりません。

デイケアでは就業訓練として取り入れています。

この前までは集中出来なくて50個やったら作業室から出て行ってしまったメンバーが、きょうは250個も組み立てられました。

そういうよくなっていく姿を見ていてうれしくなります。

ここはPCグループの部屋です。

きょうはたまたまですが女性ばかりになりました。

みんな各々テキストに沿ってExcelとWordの勉強をしていました。

真剣です。

ホールでは金曜日の「ニュースの会」

きょうのトップニュースは何だったでしょう。

きょうのトップニュースは

★御嶽海が春場所優勝で大関昇進を決める、そして結婚も発表

でした。

午後は「IMR」

さて、IMRはなんの略だったでしょう。

IMR = Illness Management and Recovery

日本語では「疾病の自己管理とリカバリー」などと言われることがあります。

きょうは統合失調症の症状についてでした。

陰性症状を体験したことのある人が、「私の陰性症状は・・・」と体験を発表してくれました。

「何を見ても感情が動かなかったです。きれいな景色観てもきれいと感じなかったし、おいしいもの食べてもおいしいと思えなかったし、面白テレビ見えても何もおもしろく感じなかったです。」

このIMRには統合失調症ではないメンバーもいましたが、症状を、みんなで読んで話し合っていたら「え、私、統合失調症ってこと?」という人がいて。

その言い方がおもしろくてみんなで笑ったら、「え、なんで!なんで?」と、それでまたみんなで笑いました。

それは対人関係の症状のところでしたが、似たような症状を体験をしている人もいるものですよね。

また来週

(^^)/

拍手[0回]

PR

きょうのマンスリープログラムでは、2月のクッキングの話し合いをしました。

コロナ感染が流行っている状況でのクッキングとは如何なものかとのスタッフの意見もありましたが

中止してしまうのは簡単ですが、できるだけのプログラムは実施していくことを考え、十分な感染対策をして実施することにしました。

当初の予定では昼食づくりでしたが、今の状況を踏まえて手の込んだクッキングはやめて、みんなの希望をとって『お汁粉』を作ることになりました。

お正月には少し遅いですが、そのへんは悪しからずです。

お汁粉、甘くておいしいんですよね。たまらないです。

きょうの健康教室は、引き続き「免疫力を上げる」のテーマでした。

部屋が小さいせいもありますが満員でした。

健康はとても人気があるテーマですね。

ホワイトボードを見ていたら、こんな案内がありました。

「ピアサポーター」についての説明会です。

実際にピアサポーターとして活動していらっしゃる方にいろいろなことを聞いてみます。

2月25日ということでまだ先の話ですが、ぜひ興味がある方は参加してみてください。

(^^)/

拍手[1回]

きょうはまたまた音楽療法♪の紹介です。



きょうもいつものように導入では、メンバー個々に好きな楽器を手に取って音楽療法の先生が演奏する曲に合わせて、思い思いに楽器を打ち鳴らします。













それが終わると、曲目集が配られて歌いたい唄をリクエストします。



そして、歌の後きょうはいつもの「トーンチャイム」に加えて、下の写真のような「ベル」が配られました。





手のひらに載せて、上の黄色いところを上から叩くと「キン!」と叩きます。



このベルとトーンチャイムを束って、『おおシャンゼリゼ』をみんなで演奏しました。










音楽療法の先生のポイントを押さえた上手な指導で、とてもきれいなハーモニーを演奏することができました。




昨年12月から始まったこの音楽療法は、意外なメンバーが参加していたりしてびっくりします。


しかも、スポット参加かと思っていたら毎回参加されています。


今度、そんな人にこの音楽療法に参加してみての感想をインタビューしてみようと思います。

どんな言葉が聞けるのでしょうか。
(^^)/

拍手[1回]

山梨県はきのう180人のコロナ感染が判明しました。最多です。

そしてきょうは159人。

きのうはバタバタでした。

19日(水)に、ここのデイケアを利用中のメンバーさんが使っている別の施設でコロナ陽性者が出たとのことで、しかもそのメンバーさんも「接触者」(「濃厚接触者」ではない)としてリストアップされてしまったので、さあ大変!

急遽、その日のうちにデイケア職員は検査を受けて全員が陰性と判明。

感染対策委員会から「明日(20日)のデイケアはいったん閉鎖しましょう」との指示で、その方が火曜日にデイケアを利用していたので、その日にデイケアに来ていたメンバーさんには念のため全員当院の検査をすることになり、検査を受けていただきたいので明日病院に来ていただきたいとの旨を電話連絡しました。

そして本来20日(木)に利用予定のメンバーさんにも電話をして状況を説明

「明日はデイケアは休みます」と連絡しました。

きのうは火曜日に利用していたメンバーさん全員に当院で導入している「ID NOW」というコロナの遺伝子検査を受けに来てもらいました。

この検査は1時間に4名しかできないので、1時間ごとに来ていただくメンバーさんを割り振って。

結果として今回は全員が陰性でした。

検査を受ける側も、結果が判明するまではさぞかしストレスだったことと思われます。

その後、「接触者」とされたご本人も検査で陰性がわかり、連絡をした皆様には、すべての陰性が確認されたので、あす(21日)は通常通りデイケアを開きますとの旨の電話をしました。

そんなことできのうは1日大忙しでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回はそれでも皆さん全員が陰性で本当に良かったです。

これで陽性が一人でも出ていたら、と思うと本当に恐ろしいです。

きのうはそんなことがありました、ということをきょうはまず報告させていただきました。

きょうからは通常プログラムに戻り、普段と変わらない日常です。

唯一変わったのは、昼食時間には、以前より大きく窓を開けて換気をしていることです。

みなさんには、寒いことでしょうが昼食の間だけ少々我慢してください、とお願いしました。

さてきょうの午前中の「ニュースの会」でも、きょうもいろんなニュースが出ました。

いつもの良いニュース、悪いニュースの〇✖をつけてたら、「なんでぇ、きょうは✖ばっかじゃん!」という声がありました。

うん、たしかに今週は✖が多いかも。

さてそのなかでも今週のトップニュースが決まりました。

世界のニュースから

★「15日、トンガ沖の海底火山が大噴火、影響で日本も船舶転覆、沈没など津波の被害」

でした。

午後はIMRです。

各自の自分の目標などを発表しながら自己紹介をしました。

きょうは先週にひきつづき「統合失調症の症状について」でした。

参加メンバー各自の体験した(している)症状についての発表があり、他の人の発表を熱心に聞いていました。

きょう参加した人の中には、

「前より長い時間本が読めるようになってきました。その前は「読まなきゃ」、と持って読んでいたんですが、今はだんだん楽しんで本が読めるようになってきました。ちゃんと回復していくんだなと思いました。」

という実感こもった報告があったり、

「来週、月曜日から仕事に行くことになりました。デイケアはきょうが最後になるかもしれません。」

というステップアップ報告もありました。

みなさん、それぞれの目標にむかってがんばっています。

(^^)/

拍手[2回]

きょうは一日冷えましたね。

デイケアは病院本体とは離れているので、事務へ用事に行ったり、外来へ行ったりするときには余計に寒さを感じます。

さてきょうの報告はまず「とーくの会」からです。

きょうのとーくの会は、デイケア保健師のハギハラさんによる健康教室でした。

この健康教室は火曜日のプログラムになっているので、火曜日な利用日じゃないよという人のために、きょう水曜日、とーくの会を利用してみなさんに健康教室を開いてくれました。

きょうのテーマは「免疫力を高める」でした。

ここで以前にも取り上げさせてもらいましたが、「免疫力を高める」って言葉はよく聞くけど、話をきいていると方法はいろいろあるみたいですよ。

同じ時間の2階では「あたまの体操グループ」がまた新しい問題に取り組んで、脳を柔らかくしていました。

きょうのお題は『お見立て』という問題です。

相手をなにかに見立てて、話し掛けていく。話し掛けられた方は「この人はわたしを何と思って話しかけているんだろう」と想像しながら、推理しながらその答えを解いていくというものです。

ポイントは、単純にヒントを出すのではなく、「見立て」てそれっぽく「話し掛ける」というところです。みんなわかっていても「言い方がわからん」と苦戦していましたよ。

午後は久しぶりのCBTです。

12月はピーチクラブに押されて、押し出されちゃったプログラムです。

きょうは8名参加で、のぞみの部屋では満員御礼です。

女性メンバーが4人いたので、みんなワイワイ言ってスタッフをいじったりして、「これやって。これやって。」と昨日観た「翔んで埼玉」の埼玉ポーズを要求したり、参加者が多くて座る場所がないって言ったら「ここにおいでよ。ここ空いてるよ。」と自分たちの間に座れと言ってみたり、いじられた男性スタッフもタジタジのようでした。

まあ、これは初めのウォーミングアップのエピソードですが。

内容に入ってからは、そんなみなさんもちゃんと切り替えて話に耳を傾けていました。

同じところを何回もやっているので、学習済みのところもあります。

でも集中力を途切れさせずに、しっかり話を聞いていて指名すればちゃんと答えていました。

〈生活の中でCBT使ってますか?〉とスタッフが聞くと「どうしても感情に流されてしまって」と、適切なレスポンスがすぐに返ってきます。これにはやっているスタッフも励みになっているはずです。

今回は、今週5で仕事に行っている女性メンバーも1か月ぶりに参加して、仕事の話をしてくれました。「仕事は楽しい」んですって。「毎日、朝の目覚めが違う。よしきょうもやるぞー!」と言って起きるんだそうですよ。それを聞いていて「うらやましい。尊敬します。」と女性メンバーもこぼしていました。「仕事中はおしゃべりも、LINEもできないし、ケータイもいじれないし、できないことたくさんあるけど、午後になって時計見て、あと〇分だ、あと〇分で仕事終わる、という時間が良いんだ、みたいなことも言っていました。そういう自分がしたいことができない時間があるから、逆に今が達成感があると。

なるほど、すごく共感できます。

きょうのCBTはいつにも増して活気があって楽しい時間になりました。

(^^)/

拍手[1回]

きょうのプラグラムより

きょうは午前中はつより風の吹く中ウォーキングに出かけました。

行き先は緑が丘公園です。

となりの野球場が工事中でフェンスが立てられています。

午後は、ホールではイラストを描いている人。

コナン君が完成です。

よく描けてますね。すばらしい!

そして2階では、マンスリープログラムが映画会でした。

今回は『翔んで埼玉』でした。

NHK朝の連ドラ「エール」の二階堂ふみとガクトですね。

ほんとうは映画を観に行く予定だったのですが、コロナの感染拡大を受けてビデオ鑑賞になりました。

ここまではっきりとディスり合うと楽しいですね。

埼玉県民のひとはどんな気持ちで観たんでしょうね。

でも、関西の人には関東の特徴がわからず、内容があまりよくわからなかったらしいです。

(う~ん、たしかに)

        ↓お気に入りの埼玉ポーズです。

映画が終わると、そのあとは健康教室です。

きょうはヒートショックの話がでていました。

寒い季節は室温の差で血管が縮み、血圧上昇、そして循環器系の障害が出やすいという話でした。

とくに10℃以上の温度差はかなり危険のようです。血圧が90~150も上昇したという報告があるらしいですよ。びっくりしちゃいました。

いい勉強になりました。

こんな一日でしたが、終わってみれば、朝からウォーキングで参加して、午後の映画を見て、そのあと健康教室に出てというプログラムにフル参加した人もいました。

その方々にはとくにお疲れさまでした、と言いたいです。

もちろんそれ以外の方にも一日お疲れさまでした。

デイケアはその人その人の目的に合わせて、自分のペースで参加することができます。

ではまた明日

(^^)/

拍手[2回]

きょう月曜日は音楽療法です。

ことし初めてですね。

きょうも大勢参加して後半はリクエストで生演奏にあわせて歌いました。

いろんな楽器が用意されています。

きょうはアサヒナ先生も初参加しました。

唄ったのは「行け行け飛雄馬」 巨人の星のテーマ曲です。

みんなも一緒に笑いながら歌っていました。

楽しいです。

「この広い野原いっぱい」もいい歌ですよね。

最後は

『♪い~つのひも~かわる~ことなく~  ♪と~もだちで~いよう~♪」

でエンディングとなりました。

楽しい音楽療法でした。

(^^)/

拍手[2回]

きょうも忙しい1日でした。

午前は「とーくの会」と軽作業。

とーくの会では今日もいろいろなニュースが出ていました。

山梨のニュースの➆「フルールパークが夏に獲れたシャインマスカットを専用の冷蔵庫で長期保存して新春に『スプリングシャイン』として商品化」が私の中では今週の一番気になるニュースでした。

ちなみに今週のトップニュースは「春の高校バレーの男子で航空高校が初優勝」でした。今年のは、期待していた高校サッカーで前年度覇者の山梨学院高校が初戦敗退だったので残念でしたが、代わりにバレーボールでやってくれましたね。

決勝進出にも驚いていましたがまさか優勝してしまうなんて。

バレーボールファンに限らず、全県民にとってのうれしいニュースでしたね。

そのとーくの会の裏の作業室では毎度の「軽作業」に黙々と取り組んでいました。

完成品は箱に詰めていきます。

ここは検品もかねてスタッフが行います。

工賃が出てから、軽作業に取り組む姿勢も変わってきた気がします。

つぎは2階でやっているパソコングループものぞいてみましょう。

声をかけるのもためらうほど真剣な目つきでそれぞれの課題に取り組んでいました。

(きょうはBGMも流れていなかったですね。)

午後のホールでは。

こちらはぬり絵です。

細かい作業で、集中力が必要です。

こちらでは写経です。

手芸作品ができたというので見せていただきました。

おおお~これはなでしょう!

お正月のお節料理でしょうか。

こんなものも作れるのですね、感動しました。

次の作品が楽しみです。

ちょっと自分でも作ってみたくなりました。

上ではヨガをやっています。

心身の調整にとても効果があります。

そして金曜日といえばもうひとつIMRです。

木曜日もやっていますが元々はこの金曜日から始まりました。(あまり関係ないですけど)

タイトルにもあるとおり、きょうもアサヒナ・ドクターが出席して印象の濃いプログラムになったようですよ。

スタッフでやっていても感じるのですが、「ここは本当は精神科医の先生に説明してもらえたらもっとうまく伝えてもらえるはず」というテーマや症状、服薬の仕方、副作用のコントロールがあります。

きょうのIMRはまさにそんなところだったようで、先生の説明に皆さん深く納得していただいたようです。

             (先生のしゃべっている写真は撮れていないのが残念です)



診察時間などではどうしても質問しきれないことってありますよね。


ひとりの質問への先生の答えにみんなも勉強になりますよね。


今回の感想を見せていただきましたので下に紹介させていただきます。










スタッフだけでなく、今回参加したみなさんにとってもとても良い印象だったことがわかりますね。



こんな風に忙しくて長い1日でしたが、内容の濃い、収穫がたくさんある1日でした。

また来週

(^^)/

拍手[0回]

きのうの大風もやんで、きょうは冬らしい天気でした。

午前中のウォーキングは

ロングコースが「千塚公園」

ミドルコースが「JA会館~ホテルニュー芙蓉」でした。

ロングコースはこんな感じです。

相川沿いを北上します。

途中を右折するとクロネコがお出迎え

きょうはデイケア担当医のアサヒナ先生もウォーキングに初参加。

かなり速いペースにもかかわらず、同じペースでは歩いていました。

ロングコースは長距離を歩くことが目的になっているので

どうしてもみなさん黙々と歩くことになります。

丸山塚古墳です。

太古の人たちはここでどんな生活をしていたのでしょうね。

ロマンがあります。

なのでこの通りを「ロマン街道」に命名したらどうでしょうか。

いまのところは非公認です。

冬の木漏れ日

30分で到着です。

超ハイペース



一生懸命歩いたので、喉を潤すの絵です。

午後のIMRのテーマは「精神疾患の症状について」でした。

主として統合失調症にかかわる症状がメインですが、

参加者に自身の診断名を聞くと必ずしも統合失調症ばかりではありませんでした。

ひとりずつ聞いてみると「そううつ病です。」「発達障害です。」、ほかには「知らん」とあまり自身の診断名に関心がないような方もいました。

その方たちには「幻覚」「妄想」「思考障害」と聞いても少しピンとこない用語だったかもしれません。


きょうこのIMRに一緒に参加していただいたアサヒナ先生がわかりやすく解説、説明もしてくれたことがとても役に立ったようです。

その方たちも一緒にテキストを読みながら、先生のコメントを聞き、自分の症状と似ているところをさがしたり、対比させたりしているようでした。


やっぱり医師からの説明は聞く方も重たさがちがいますね。
(^^)/

拍手[1回]

きょう午前は「とーくの会」と「あたまの体操」と軽作業でした。

そして午後は第1水曜日なので月に1度の「ピーチクラブ」がありました。

きょうはみんなで2月の計画を決めるミーティングです。

久しぶりに会うメンバーとお茶を飲みながら近況報告。

それぞれのお正月の過ごし方にも花が咲いていました。

次回の2月9日は出かけるようです。


ただ、甲府のこの時季は雪が降りやすいので、それが心配ですね。

そう言えば軽作業は、きょうはじめての給料日でした。

みなさん思いがけない臨時収入にびっくりしてそして喜んでいました。

1300円ほどもらった女性メンバーは「何につかおうかな。でもやっぱりシャネルの香水買うための資源にしよう」と噓のような、本当のようなことを言いながら、ニコニコしていました。

やっぱり働いてお金を稼ぐって違いますよね。

「作業はたのしいです。」

〈で、結局何を買うの?〉

「買いません。お母ちゃんに渡して預かっててもらいます。」

〈お母ちゃんに預かってもらうなんて言わずに、自分で管理しましょうよ。〉

「ええええ、、はい。主治医の診断書にも『母親に依存している』って書いてありました。えへへへ。」

と言いながらも思わずこぼれる笑顔。本当にうれしそうです。

働いて賃金をもらうのは、病院の清掃をしていた3年ぶりくらいだそうですよ。

別の男性メンバーも賃金をもらってニコニコ。

「やっぱりうれしいです。久しぶりに働いてもらうお金なので。」

<なんに使うんですか?>

「・・・とりあえず、財布に入れます。(笑)」

これがきっかけでますますモチベーションが上がることでしょう。

良かった良かった。

(^^)/

拍手[2回]


Copyright c 山角病院デイケアブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]