03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
先週TRYグループで今年初の調理でした。今回は(K2)の提案でカレーに
する事にしました。カレーは久しぶりだったので凄い楽しみにしてました。
買出しに皆なで行ってまずは、お米を買いに行きました。スタッフ含めて
7人だったのですが、6合との事でしたけど、多いのではないかなあとも
思いましたけど、カレーだから「まあ大丈夫かな?」とも思いましたけどね・・・。
お米を買って二手に別れました。今回は(さい)さんが買出しに行ってくれま
した。オギノに着いてから(K2)はいつものように計算係りをしました。
人参に玉ねぎにじゃがいも茄子を買ってから肉の細切れを買い、カレーの
ルーを買う所でしたが、(W)さんがスパイシーカレーを手に持ったので、さす
がにそれは辛すぎるから(K2)は、あまり辛いのが食べれないのでやめてと
言いました(汗)結局2種類のルーを買ったのですが、両方とも辛口だったの
で、「どうかなあ?」と思ったのですが、何とか食べれるとは思いましたけど
ね!(^^)!そして中華スープの長ネギに卵を買って、福神漬けを買いました。
予算が少なかったので、チーズは買えなかったけど、まあ仕方ないですよ
ね・・・。デイに戻り早速準備に取りかかりました。じゃがいもの皮むきが好
きだから、やろうとしたのですが、(T)さんがやってくれるとの事で洗ってか
ら任せました。(K2)は茄子を切る事に。茄子は本当に好きだからカレーに
入れるのは嬉しかったですね\(^o^)/他のメンバーさんは人参を切ったり
してました。上手に切れてましたね。(K2)は長ネギを切る事にしました。
斜め切りで薄く切るとの事だったのですがかなり薄くきれましたね。(W)さん
が煮込んでくれて、玉ねぎを炒めていました。途中で「やる?」と言われたの
で、やりたかったので交代しました。基本的に料理は好きだから、楽しみな
がら炒めていました。どのくらい炒めるんだろうと思い「あめ色になるまでで
良い?」と聞いたら焦げ目が付くまでとの事だったので、結構時間もかかっ
たのですが、良く炒める事が出来て、終わって休憩をする事に($・・)/~~~。
ルーも入れたので交代してもらって行きました。休憩が終わり(K2)はスー
プを作る事に、長ネギを入れてから中華味を入れたけど味がしなかったの
で、コンソメを入れて塩コショウをしたら「うん!良い味に」なりました。気持ち
薄味だけど、あまり濃くても美味しくないので、これで良いかなあと思いまし
た(^^♪カレーの方も大分とろみがついてきて時間も丁度良いぐらいになった
ので、ご飯の盛り付けを(T)さんがやってくれて、その間に(K2)はスープの
盛り付けを、あっ!そうそう卵も入れてくれましたね。美味しそうに出来上が
ったので、盛り付けして完成ですね。と、振り返ったら「なんとカレーもご飯も
超大盛りに」なっていて、これはまたTRYグループ独特の量になってました
(ToT)/~~~。
そして食べる事に、食べてみたら、やっぱり辛いと思い、この辛さはギリギリ
かなあって感じでした。スパイシーカレーにしなくて良かったと改めて思いま
した\(-o-)/しかし代謝が良いので汗だくになりながら食べてましたね・・・。
スープは、結構良い感じの味で美味しかったです(*^。^*)(K2)
以外のメンバーさんはルーのおかわりをしてました。辛いからおかわりはしま
せんでしたね(^_^;)でもカレーに茄子は本当に美味しかったし、今回も成功で
はないでしょうか^^(さい)さんも(ご)さんも辛いのは大丈夫みたいでしたね。
来月は肉うどんなのでまた楽しみにしてますけど美味しい肉うどんを作れた
ら良いと思います(#^.^#)今年初に書きましたけど読んでもらえたら嬉しいです。
今年もよろしくお願いしますm(__)m(K2)
昨日はTRYグループでの今年最後の調理でした。一年に一回の鍋との事
で、今回は、もつ鍋にする事に決定しました^^もつ鍋はTRYグループでは
初だと確か思ったのですけど凄い楽しみでした。まずは買出しに行きまし
た。寒かったので大変でしたが、そこは我慢ですね・・・。最初に、もつを
予約してあるので(ご)さんに取りに行ってもらいました。3パックでだいた
い1000円ぐらいでしたので安く出来ると思いました。計算係りをいつも
の用にしました。他に、白菜に椎茸に長ネギに白滝にしゅんぎくにニラに
豆腐にえのきとうどんを買いました。結構、具沢山になりましたけどTRY
にしては、いつもより少なめにする事にしました。袋に入らないかと思っ
たぐらいの量だったのですが(K)君が無理やりかってぐらい詰め込んで
結局全部入れてましたね(笑)デイに戻り、さっそく(K2)は、えのきを切
りました。えのきは根元を切ってばらすのが結構時間かかるので楽しく
やってました。他のメンバーさんも上手に野菜を切っていました。白菜は
半玉だったのでそれほど多くもなくて鍋に全部入りました^^椎茸にもつ
を加えて煮込む事に・・・。美味しそうに見えましたね(*^。^*)休憩をはさ
んでから全部の具を入れて煮込みました。緑の野菜が目立っていて本
当に鍋らしくて良かったですね^^そして盛る事になって結構一人前の量
がありましたね。時間になって食べる事に。ポン酢につけて食べました
けど凄く美味しかったですね!(^^)!食べてる間に、うどんを入れてあった
のですぐに食べる事が出来て体もポカポカに温まりましたね。おかわり
も出来てお腹も丁度良いぐらいに膨らみましたね^^。初のもつ鍋だった
けど成功だと思います。今年はこれでTRYの調理は終わりでしたけどメ
ンバーさん一人一人協力した結果で色んな調理が出来て良いグループ
に入れて本当に楽しい時間と美味しい料理も食べる事が出来ました^^
今思うとTRYのスタッフは結構代わってしまったりして、どうなる事になる
かと不安も沢山あったりして、本当にお世話になった(うさ)さんの退職も
あり、この一年間は寂しい事が多かったですけど、新しく(ご)さんが入っ
たり、(さい)さん(た)さんが入れ替わり入ってくれて良いグループ活動
が出来たと思います(^。^)外出は(わ)さんが運転してくれたりしました。
(く)さんにも本当に色んな面で助けてもらって本当にこの一年充実した
年になりました^^。スタッフをはじめメンバーさんにも助けてもらい本当
に感謝してます。ありがとうございました(*^^)vそしてデイケアブログを書
かせてもらい自分にとっても凄い為になって勉強にもなったのでまた文
章を打つ練習にもなったし、いつもこのブログを読むのを楽しみにしてる
(K2)だったので、来年も出来たら書かせてもらえたら嬉しいですが^^
(K2)が書くブログはこれで今年は終わりですが、皆さんに読んでもらえ
た事に喜びを感じます(*^。^*)では、また来年よろしくお願いしま
すm(__)m(K2)
昨日TRYグループでの調理日でした。今回は(K2)が提案しました。前回に
食べた時に美味しかったホイコーローです。皆な良いと言ってくれたので
良かったです。まずはお米の買出しから皆な揃って行きました。今回は(K)君
が休みの為一人少ないのでお米も1合減らして5合買う事になりました。
金額的には1合だけでも大分安くなるんだなあと思いました。お米を買って
二手に分かれていつものように(K2)は買出しに・・・。会計したり計算したりは、
いつもやってるので行かないとならないのです(汗)スーパーに着いてからまずは
キャベツを。一玉で良いかなあと(W)さんが言ったので「大丈夫」と言いました。
野菜だし多めに食べても問題ないだろうし。それからホイコーローの元を買いに。
安いのがあったのでそれにしました。そしてお肉を買ってからきゅうりに人参を
・・・と思ってたら人参のバラ売りが売り切れではありませんか・・・。仕方ないので
玉子とハムを多めにしようとの事になりました。それとマカロニを買いました。
今回はマカロニサラダに決ったので久しぶりですね。予算が少し余ってたので
(さい)さんが「ピーマン入れませんか?」との事で、確かにピーマンは入れたら
美味しいと思い買う事に^^これで会計を済ましてデイケアに戻りました。(K2)は
最初にきゅうりの輪切りをしました。他のメンバーさんはキャベツを切ったり、
ピーマンを切ったりお湯を沸かしていたりと、いつものように手際良く進みました。
しかしキャベツは切ってみると凄い量でしたけど炒めれば少しは減るだろうと
思いました。ゆで玉子が出来るまで休憩で一服する事に。時間も良い時間帯
だったし良かったです(^_^;)休憩が終わり(W)さんがいつものようにキャベツを
炒めてくれました。フライパン一杯になって溢れんばかりでしたけど美味しそう
でした。やはり炒めると水気が出てきて量も少し減りましたね。これなら大丈夫
だろうと思いました^^肉は(T)さんが焼いてくれて助かりました。そうそうマカロニも
ゆでていました。全部使うと凄い量になるとの事で半分にしたみたいです・・・。
確かに量的には丁度良かったです。マカロニも冷めてきゅうり玉子にハムを
加えて塩コショウしてマヨネーズであえました。マヨネーズはギリギリ何とか
足りて良かったです^^そしてホイコーローの方はキャベツに肉を加えて元を
入れていきました。凄い美味しそうになってきて香りも良かったです。その間に
(K2)はマカロニの盛り付けをしました。7人分わけたけど均等に良い感じの
量になって良かったです。そしてホイコーローも完成して盛り付けしてくれました。
見た目は最高に美味しそうに出来上がりました。味噌球にご飯も盛り付けて
さっそく食べる事に^^うーん。「やっぱり凄い美味しかったですヽ(^o^)丿」これは
「ご飯が進む」と(さい)さんが^^確かにピリッとしててご飯が美味しかったです^^
マカロニも良い感じにゆでてあって美味しかったですし。今回も成功ではない
でしょうか?(^_^;)これなら自分でも家で安く作れるので是非これを機会に
作ってみようと思います^^さて来月はもう12月・・・。寒い時に何を
食べますかね?楽しみに待っていようと思いますヽ(^o^)丿
皆さんお疲れ様でした(K2)
昨日はTRYグループでの月に一回の調理でした。今回は秋刀魚定食との
事です。秋だから丁度季節なので良いと思います^^まずは、いつものように
お米から買出しに皆で行きました。今回はスタッフが(さい)さんが入って
くれました。お米は6合買いました。それから二手に分かれて(K2)はオギノ
に買出し係りで行くことになりました。雨がかなり降っていたので肌寒く
感じました・・・。着いてからは大根を買って、それから秋刀魚を見に行きました.
3匹入ってるので値段も安値だったので良かったと思います。人数分買って、
それからキャベツにきゅうりを買い、サラダに入れるイカ君を見に行きました。
皆さん知ってるんですかね?(K2)は、イカ君って何???ってずっと思って
ました。見てみるとおつまみ何かで食べるイカでしたね。あーこれかあ!!
ってようやく何だかわかりました。そして付け合せの餃子を買いました。これも
安くて量も入ってるので良いと思います。予算がまだ余裕があったので、
キムチを買う事にしました(^_^;)それでもまだ余っていたけど、これ以上買うと
具沢山になってしまうのでやめて会計を済ませる事にしました。計算と会計は
いつもやってるので無事に会計も済ませて戻る事に。かなり重かったので
(K)君と交代で持って行きました。着いてからすぐに(K2)は大根の皮むきを
して大根おろしをする事に。半分に切ってもらってからすりました。毎回思うけど
TRYのメンバーは、本当にやる事が早くて、キャベツにきゅうりを切ってくれて
いたり、キムチを分けてくれてたりして「早いなあ」と感じましたヽ(^o^)丿。サラダ
も切り終わっていたので、イカ君とあえてマヨネーズで混ぜ合わせる事をしました。
こういうのは凄い大好きだから進んでやりました。混ぜ終わりラップをして冷蔵庫に
いれておく事に。一段落したと思い休憩かな?と思ったらもう(W)さんが秋刀魚を
焼いていました。これにはビックリでしたけど(笑)交代で休憩する事にしたので、
とりあえず一服しに行きました。戻ってから餃子を焼くのに油がないとの事でした。
まさか油がないとは思ってなかったので、これは今回の反省点ですね・・・。
借りてきてくれたので何とか出来ました。餃子を焼いてる間に(K2)はサラダの
盛り付けをする事に。うーん。量も丁度良かったと思います^^。味噌球のお湯も
沸かしてくれてて本当にいつもテキパキしてて良いですね(^_^;)。時間も食べる
時間になってきたのでご飯の盛り付けをやってもらう事に。スタッフ2人が少なめ
なので結構量が多くなりましたね^^餃子のタレも作ってくれて本当に助かり
ました。出来上がって食べる事になったけどテーブルがいっぱいいっぱい
になりました。それもそのはず。サラダにキムチに餃子に味噌汁に秋刀魚に
ご飯だから栄養バランスも良いと思いました^^食べ始めてみると皆な綺麗に
秋刀魚を食べていて上手だなあと思いました。焼き加減も丁度良くて
美味しかったです(^_^;)しかし骨が多くて食べるのに時間かかり
ましたけどね(汗)今回は秋に秋刀魚だったので良い調理が出来た
と思います^^成功ですねヽ(^o^)丿。来月は寒くなるから温かいものを作りたい
ですが、果たして何を作るんでしょうか??楽しみです^^(K2)
昨日はTRYグループでの外出です。
行き先は今回は(K2)がミーティングに出れなかったので半日で、
ラザ・ウォークとの事でした。
うーん・・・。もったいないなあとも思ったけどまあ仕方ないですね。
時間が少し過ぎましたけど何とか出発出来ました。
やっぱり少し遠いからだいたい25分ぐらいで着きましたね。
まずは(W)さんと水分補給と一服をする事にしました。
店内の感じは、やはり平日って事もあったのでまばらでしたね。
今日のお目当ては広告で見たユニクロでのヒートテックでした。
すぐにユニクロを見つけて行きました。
何処にあるんだろうって探してた所(W)さんが発見しました。
やはり広告の品での値段ではなくて通常に戻ってたのでこれは買う
のはやめときました。(W)さんは半袖のヒートテックを買ってました。
よく探してたら長袖での9分袖のが良い値段であったのでこれに
する事に。色を決めて綺麗な色のにしました^^それから靴屋さんを
探したけど一番反対側の端にありましたね。ウォーキングシューズ
を見たり、ティンバーランドを見たりしたけど前に買ったぐらいの値段
とほぼ同じぐらいでしたね。靴はもう結構持ってるのでこれ以上は必
要ないからウィンドーショッピングだけにしました。
それからライトオンを見て周りましたけど、うーん。やはり色々種類が
豊富だしベストとかも欲しかったので見てました(^_^;)
店員さんに「着てみて下さい」と言われたけど、もう時間がなくてゆっ
くり試着も出来なくて残念でしたね(汗)歩いてる途中に良いTシャツ
が安かったので欲しかったけど考えてる時間もなくて、もう集合時間
だったので買えなくて少し残念な気もしたけど、また次回来た時はゆ
っくり買い物したいですね。でも今回の目的のヒートテックは買えたし
(うさ)さんが前に着ていて「暖かい」って言ってたので買えて良かった
です。さて来月は何処に行くのでしょうか?また皆で話し合って決めた
いと思います。(わ)さん運転ありがとうございましたヽ(^o^)丿(K2)
昨日はTRYグループで調理でした。メニューは今回は天丼です。天丼
は確か初だったような気もします。スタッフは(た)さんがピンチヒッター
で入り実習生も参加する事になりました。まずは皆で買い物に、お米
を7合買いに行きました。それから二手に分かれて(K2)はオギノに
買い物へ。途中実習生と話しをしながら行きましたね^^具材は、まず
はピーマンとナスに椎茸に人参と玉ねぎにエビとイカを買い予算もあ
るので、さつまいもも買いました^^結構具沢山になりましたね。まだ
予算があるのでデザートも買う事に、缶詰めのフルーツを買いまし
た。それから八百屋さんで玉子を2個買って帰りました。付いてすぐ
に(K2)は、ナスを洗い切る事に、野菜はとりあえず全部洗う事にし
ました。ナスは半分に切るだけで楽でしたけど。(T)さんがエビを上
手に切り目などを入れてましたね。(K)君はイカをゆでてくれていま
した。(K2)はそれからピーマンを切り、人参を切る事に、かき揚げ
だから結構細く切るんだと思いましたヽ(^o^)丿(W)さんは小麦粉に
水(冷水)と玉子で作ってましたね。これは覚えとかないと思い(た)
さんに聞きました。(K2)はフルーツの缶きりをして切る事にしまし
た。これはいつも切ってるので慣れてますからね。切って冷蔵庫に
入れて冷やしときました。時間も結構経って休憩をする事に。今か
ら揚げないとならないので時間はかなり遅くなると思いました。戻っ
てから(W)さんと一緒に揚げ始めました。ピーマンから始めてナス
に椎茸と揚げて行きましたけど、やっぱり揚げ物は大変に時間かか
るし、また量も多いと思いました。これは結構疲れるので(W)さんに
「交代してもらった方が良いよ?」と言って(T)さんと(S)さんが交代
してくれたので助かりましたね。かなり油を使わないとならないので
一本あった油も結構量が少なくなりましたね(汗)他のメンバさんは
味噌玉の準備をしてて(K2)はフルーツの盛り合わせをする事に。
冷蔵庫に入れてたからかなり冷えてて良かったです^^エビが揚
がった時は本当に美味しそうだなあと思いました。それにしてもメン
バーさんもスタッフも皆で「これは量が多すぎる」と声が出ました
ね・・・。かき揚げする時には油ももらってきてくれたから全部揚げ
る事が出来たけど、時間がもうかかりすぎていてTRYグループじゃ
ないメンバーさん達はもう食事が終わっていましたね(汗)ご飯もそ
ろそろ(W)さんが盛りつけしてくれていたけど(た)さんと(ご)さんが
少なめだから一人の量は結構多かったですし。ご飯に個々で皆な
天ぷらを盛り付けして行きましたけど、「ビックリ!!」揚げ物の種
類は7種類もあるから大きい器なのに山盛りになりました。「これは
さすがに凄い!!と皆な思った事でしょう(笑)もう笑うしかありませ
んでしたね・・・。たれは(た)さんが作ってくれたのでこれまた量が
ないから沢山かけれて良かったですけど。普通に定食屋さんで頼
んだら1000円ぐらいはする量でしたね(^_^;)TRYグループの調理
はいつも多めだけど、さすがにこれは多すぎだと思いましたね。全
員盛り付けしたけどまだ具が沢山余ってました。そしていよいよ食
べる事に。うん(^_^;)柔らかくて美味しかったです^^天ぷらのおか
わりを(K)君が沢山してましたね。凄い良く食べるなあと感心しまし
た。(K2)も大食いだけど最近食が細いので、もういっぱいいっぱい
でした・・・。食べ終わり休憩時間も殆どありませんでした。「もう天丼
は大変だから次回は作りたくないと思いましたね・・・」でも美味しい
天丼が食べれて凄い満足しました。皆さん本当にお疲れ様でし
たヽ(^o^)丿(K2)
昨日はTRYグループでの外出でした。今回は行き先に少し皆な迷いがあっ
たみたいなので全然行ってなかった、キングファミリーとコジマです。本当に
何年ぶりかに行く事になりました。時間通りに出発出来たので到着するの
も10分前後で着きましたね。(ご)さんがお休みだったので(わ)さんが行っ
てくれました。コジマはまだ開店してないので皆でキングファミリーに先に
行く事になりました。まずは(W)さんと一緒に水分補給と一服をしてから
入る事になりました。久しぶりだったので何処に何が売ってるか探しました
ね(汗)やっぱり女性物が結構多くありました。メンズは奥のほうにありま
した。まず見たのはベストでしたけど前にも買ってるので辞めときました。
次にGジャンを見たら凄い綺麗でしかも安かったのでどれにしようか悩み
ました。デニムの色のは持ってるので黒色のGジャンがリーバイスだった
ので、即決断して買う事に^^それからシャツを見たら秋物が売っていたの
で綺麗な色の青色のチェックのシャツが2種類あったのでここでも少し迷っ
たけど、すぐに決めました。Gパンも欲しかったけどサイズのがなくて仕方
なく諦めましたね。とりあえず会計して今日の目当てはコジマでの下見だっ
たので済まして行きました。そうそう丁度朝に洗濯してたのですけど終わ
る頃に見てみたら水が漏れてしまっているではありませんか(泣)前にも
あったけど今回はホースからではなくて洗濯機そのものから漏れてしま
っているのでこれは、さすがにもう壊れていると思いました。丁度コジマに
行くので最初に洗濯機を(K)君と一緒に見る事にしました。思っていた
通りの金額ぐらいでしたけどネットで見たのは置いてなかったですね。
新しく設立したメーカーの物が安かったのですけど、「うーん・・・。どうなん
だろう?!」って感じで悩みました。予算的にはだいたいの金額でメーカー
物もあったので「これにしようか?」と思いました。乾燥も付いてるしキロ数
も多いから良いかなあと思いました。今使ってるのは乾燥が付いてないし
欲しくなりましたねヽ(^o^)丿。4台ぐらいの種類ので予算以内だから検討し
てみようと思いました。それから電気ポットを見に行きました。良いのはあっ
たけどちょっと高かったので見るだけにしときました。もう少し涼しくなったら
買わないとならないですからね。ここでも検討しようと思います^^そしてヘア
ーアイロンを見て周りました。ストレートに出来るのが前から欲しかったの
ですけど凄い安かったから買いたくはなったけど持ち合わせもないし必要と
もしてないので見るだけで・・・。デザインが良いのがあって良かったです。
そしてコンポを見て周りました。コンポもだいぶ安くなったんだなあと思いま
した。うーん。やっぱり見てると「あれこれ欲しくなりますね(^_^;)」最後にパソ
コンを見て周り(わ)さんと合流してもう一度洗濯機を一緒に見てもらいまし
た。やっぱり見てみたぐらいの物で良いとの事でした^^時間になったので
帰る事に。ウィンドウショッピングだけでも凄いストレス発散になったので良
かったですヽ(^o^)丿時間もあっとういう間に過ぎましたね^^他のメンバーさん
も買い物出来たみたいで来て良かったです^^(わ)さん運転ありがとう
ございました^^(K2)
今日はTRYグループでの調理日でした。夏に冷たい麺をやる事
になってたので今回は、(K2)提案のが決ったのでざる麺を作る
事になってました。
前回にやった時に美味しかったので楽しみでした。
まずは買出しに行く事になったのですけど(W)さんが抜けたので
(K2)だけだとわからないので(T)さんに一緒に行ってもらいまし
た。スタッフ(ご)さんと行きました。最初にざる麺から買いました。
和風のつゆとごまだれがあってどちらにするのか悩みましたけど、
ごまだれにする事になりました。それから鳥のむね肉を買いました。
少し多めに買いました。そして長ネギに玉子にキムチにきゅうりに
きざみのりを買い予算的にも丁度良く買えました。
今日は(I)君が休みだったので全部で6人と少なかったので心配で
したが材料を買えて良かったです^^暑いなか行ったので大変でした
けどね(汗)デイケアに戻りさっそく(K2)はきゅうりの千切りをやりま
した。どうやって切るのか悩みましたけどいつものように何とか上手
く切れば良いかなあって感じでした。そしたら(わ)さんが調べてくれ
たみたいで・・・。「あーなるほど」と思いました。(T)さんは鳥のむね
肉をゆでてくれていました。(K)君は長ネギを綺麗に切っていました
ね。肉がゆであがって裂く事に・・・。これはまだ熱いなあ・・・と思っ
てやってましたけど、(K)君は熱くないんだろうか???と思いなが
らやってましたヽ(^o^)丿裂いてみるとっ量的には多いぐらいでした
けど大丈夫だろうとは思ってましたけどね。そして肉も終わったので
一服休憩をしてからまた再開する事になりました。
外は暑い一日でしたね・・・。
一服が終わってからゆで玉子が出来てたので(S)さんと一緒に剥
いて行きました。少し剥きにくかったけど綺麗に剥けたので良かっ
たです。さて、ここで玉子カッターの出番なのですけど、な、何と
(ご)さんはその存在を初めて知ったみたいで、えー?嘘―??って
驚きましたけど(笑)ここは(ご)さんに最初やらせてみましたけど少
し崩れてはしまったけど、皆な最初から出来ないので大丈夫ですけ
ど^^順番に皆で玉子を切りましたけど(わ)さんも(K)君も凄い上手
に切っていました^^そしてサラダの玉子サラダをきゅうりと合わせて
マヨネーズで味付けしました。結構マヨネーズを使って美味しそうに
出来上がりました(^_^;)麺を(T)さんがゆでてくれたので今日は色々
やってもらって助かりました。(K2)はトッピングをする事に^^まずは
きゅうりから乗っけてむね肉、キムチときざみのりの順番で乗っけて
見た目は凄い美味しそうに出来上がりさっそく食べる事に^^うん^^こ
れは「美味しい」と思いました。キムチの辛さが夏バテには良いんじゃ
ないかと思いました。サラダも凄い美味しかったし作って良かったで
すヽ(^o^)丿つゆが足りなくなってしまったけど何とか絡めて完食する
事が出来て皆も「美味しかった」と言ってくれたので今回も成功と言っ
ても良いと思います^^来月は何を作るんでしょうか?また楽しみにし
てたいと思います(K2)
今日はTRYグループでの楽しみの外出でした。
行き先は(K2)提案の石和のハードオフに行く事になってました。
(く)さんが休みの為(わ)さんが代わりに運転で行ってくれる予定
だったので助かりました。時間通りに出発も出来てメンバーさんは
抜けた人と新しく入ってきた人など人の代わりがありましたね。
出発してだいたい15分~20分前後で到着しました。
10:30開店かと思ってましたけど10時に開いてたので良かったです。
まずは水分補給と一服をしてから中に入る事にしました。
時間も結構余裕があるので見て回るには大丈夫そうでしたけどね^^
さっそく(K2)は中に入り、いきなり目に止まったのがベストでした。
金額も安いし色も綺麗だから「これは買いだと手に持って」
他のポロシャツやTシャツを見る事にしました。
ラルフのポロもあったけどやっぱりラルフは値段が結構良い値段がし
て買えないので諦めました(汗)普通のシャツも種類が沢山あったけ
どこれは見ませんでした。こう猛暑が続いてるとTシャツ一枚かポロ
シャツしか着ないので買ってももったいないので・・・。上着なども見た
りして皮ジャンでかなり値段が安くてかっこいいのもあったけどまだ必
要ないから辞める事にしました。そしてニットがあったので見ていたら
綺麗な白のがあっておしゃれな感じだったし値段も安かったので
「これも買い」と手に持ちました(^_^;)
それからGパンが皆な破れてしまっているので見ていたけどサイズ
がわからなくて(S)さんが会計したら「見てあげる」と言ってくれたの
で見てもらいました。中を見たらサイズが書いてあって丁度良いから
試着してみた所丈も丁度良い長さだったし「良いじゃん」との事だった
ので買う事にしました。色も良い色だったので良かったです。
そして兼ねてからネックレスと財布が欲しかったので見て周りましたけ
ど長財布でかっこいいのがあったのですけど・・・。
うーんここはまだ我慢しとこうと思いました。
財布は今のも気に入っているからいつでも買えるので辞めました。
最近おしゃれにはまってるからネックレスというかペンダントみたいな
のが欲しいけどなかなかなかったですね・・・。
会計を済まして家電の方を見に行きました。
まず最初に見たかったのはCDラジカセでした。作動するのはやっぱ
り良い値段がしました。コンポでは凄いお手頃価格のがあったけ
ど・・・。うーん。持って帰れないし迷う所でしたね。他にもギターとか
も沢山ありました。そういえば弦を買わないとですね。
グルリと周りゲームソフトもあったので欲しい野球ゲームを買いまし
た。少しでも暇潰しになれば良いかなあと思い買ったけど作動する
かまだわからないので不安ではありますけどね。
会計を済ましたら後ろに時計コーナーがあって見ました。
結構良い値段でしたが安くて綺麗な時計が欲しかったので、はめて
みたけどゆるかったので辞めときました・・・。
時計は元から好きなんですよねヽ(^o^)丿残念だけどまた買い物行
ける機会の時にでも見てみようと思います^^
DS何かもあって一台欲しい所だけどまだまだ値段は安くならないで
すね(汗)
時間も丁度良い時間だったので帰る事に。
今回も前回に引き続き良い買い物が出来たし掘り出し物が見つかっ
て良かったですヽ(^o^)丿
来月は何処かな?楽しみです^^
(わ)さんありがとうございました^^(K2)
今日はTRYグループで調理の日でした。
今回はスタッフ(ご)さんが加入して(I)君が新しく初参加しました。
まずはレシピの確認と材料の確認をしました。それから買出しに行きました。
お米を買いに皆で行きましたけど会計は相変わらず(K2)がやる事に・・・。
せめてお米を取りに誰も入ってきてなかったのでせめて誰か来て欲しかった
ですけど。それから二手に分かれて(K2)はいつものようにオギノに行きま
した。ここでも計算係と会計をする事に。前から思ってたけど仕事量が何か
多い気がします(汗)材料ははまずは鳥のむね肉を買って、にんにくのチュ
ーブと玉子、玉ねぎ、わかめ、きゅうり、イカを買いました。オギノは凄い涼し
かったのですけど歩いて帰るのが日差しが強くてきつかったですね・・・。
デイケアに戻りさっそく(K2)はきゅうりを切る事に。皆個々に進んでやって
くれるからいつも進むんですよね^^(I)君は何も言わなくても自らむね肉を
切っていたので良かったです。(T)さんがイカをゆでてくれていました。
その間きゅうりにイカを切る事に。イカには骨があるって(T)さんに言われ
て初めて知りましたね(汗)(K)君は玉ねぎも切ってくれていましたね(^_^;)
そして切る事もだいたい終わり肉の味付けの醤油と酒としょうがとにんにく
を入れて(W)さんが混ぜ合わせてくれました。サラダも合わせてから休憩
をする事に。しかし暑いのなんのって・・・。一服が終わり片栗粉で肉を付け
る事に。肉が結構量があったので全部片栗粉を使いきりましたね。
これはこれで楽しいなあとは思いましたけどヽ(^o^)丿あっ?書き忘れたけ
ど今日の料理はからあげ丼です。(く)さんの提案でした。今回は揚げるの
では焼くらしいです。これは初めての事ですね。(W)さんが焼いてくれてま
した。少し火力が強くてこげめも付いてたりしたけど良い感じに焼けてまし
たね。残りは(S)さんが焼いてくれました。(K2)はいつものようにサポート
役をしてました^^この間にサラダの盛り付けを(I)君達がやってくれていま
した。そして・・・。え?味噌球?(K2)はすっかり忘れてたのでお湯を沸か
してくれてましたね・・。そして玉ねぎを麺つゆで煮込む事に。
これは(T)さんがやりたいって事でやってもらいました^^さすがに上手で詳
しいのでいつも助かっていますね(^_^;)玉ねぎを少し煮込んでから焼いた肉
を入れて玉子のといだのを流し込み蓋をしてうーん・・・。
2分ぐらいで完成しましたね。見た目は凄い美味しそうに半熟になってたの
で綺麗でしたねヽ(^o^)丿ご飯の盛り付けなどは(I)君達がやってくれていた
みたいで助かりました。ご飯に煮込んだからあげ丼を乗せて完了^^え?もう
こんな時間?かなり時間がかかってましたね。他のメンバーさん達は食べ終
わってたのにTRYグループは「今から食べるの?」って聞かれましたね。
確かに今まででこんなに時間かかった事はなかったですからね・・・。
ドレッシングは醤油と酢としょうがで作ったのですけどしょっぱい感じでしたね。
醤油が多すぎるって思いましたね(汗)と・・・。味噌球も出来上がりようやく食
べる事に^^食べてみたら肉に良く味が染みていたので美味しかったですけど
かなり量があったのでお腹が苦しくなりましたね(汗)サラダはイカは美味しか
ったですけどやっぱりしょっぱい味付けでしたね・・・。玉子が良い感じだった
ので良かったですけど段々苦しくなりました。でも今回の料理もまあ成功って
言っても良いと思います^^来月は麺類なので何になるかは楽しみにしてたい
と思いますヽ(^o^)丿(K2)